| 岡山県立高松農業高等学校 園芸福祉専攻 3年課題研究 |
| ハーブの商品化「加工と販売」 |
| 園芸福祉専攻では、平成19年度から3年の専攻生がハーブを商品化するプロジェクトに取り組んでいます。生物を活用する時代であり、それを目的とする専攻の取り組みです。 なお、ハーブ苗の販売はこの数年5倍に増えていますが、苗生産については報告を略します。 平成19年度 和風ハーブティー(シソジュース)・・・販売許可が得られないことが判明。 平成20年度 ハーブクッキーの試作に取り組む。 平成21年度 ハーブティー、ハーブオイル、香り袋、ハーブソルトの研究と販売を実施。 |
| ハーブ班(平井・沖嶋・渋鍬・高田) |
|
|||
![]() |
|||
| レモングラスの収穫 | 計量、袋詰め(ラッピング) | ふれあい市販売 レモングラス10グラム150円 レモンバーベナ5グラム100円 |
|
|
|||
|
|||
![]() |
|||
| オイルの小分け作業 | ラッピング | 完成 ハーブオイル350円 |
|
|
|||
| B香り袋は、中にラベンダーを入れ販売しました。ラベンダーには、神経の緊張、不安をやわらげる働きや安眠作用、ニキビ、吹き出物、ブツブツなどの肌にも効果があります。見た目がかわいいなど高評価でした。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 材料選び | ラベンダー詰め | 装飾中 香り袋100円 |
|
|
|||
|
|||
| レモンバーベナ(クマツヅラ科)の活用 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 収穫中 | 良質なドライハーブ♪ | とてもいい香りして美味しいです★ | |
| レモングラス(イネ科)の活用 | |||
![]() |
![]() |
||
| 水洗い中 | 長さ3pにそろえてカット | ラベルとリボンをつけて完成★ | |
| ローズマリー(シソ科)とタイム(シソ科)の活用 | |||
![]() |
![]() |
||
| ローズマリー収穫中 | 収穫後のローズマリー (これを半乾きにする) |
タイム乾燥中 (これを半乾きにする) |
|
| ラベンダー(シソ科)の活用 | |||
![]() |
![]() |
||
| ラベンダー | 香り袋の材料 | 見た目も可愛い香り袋完成★ | |
| 写真等の無断使用を禁止します。 | |||