いらっしゃいませ!
セラピー専攻ではどんな活動をしているのか
一緒に見ていきましょう!
セラピーの代表、芝人形
芝人形 サンタ芝人形
・こちらは、・セラピーの代表的な園芸クラフト、「芝人形」です。
・芝人形はオープンスクール、ケアハウスでの交流やふれあい市の時などに作ります。
サンタ芝人形は11・12月にクリスマスが近くなってから作ります。

ケアハウスでの交流
利用者さんとフラワーアレンジメント 利用者さんと一緒に芝人形制作
・ケアハウスゆうステイ岡山での園芸交流は、年に3回あります。
・この交流では、利用者さんと一緒に芝人形やフラワーアレンジメントを作ったりします。制作後には、ティータイムがあり、会話を楽しみます。

新しいモデルガーデンへ1
講師の先生の話を聞いている 話し合い中
・園芸福祉モデルガーデン4基を植え替える前に、まず講師の先生のお話を聞きます。
・そのあとは、どんなデザインにするのかをグループごとに話します。園芸デザインが決まったら外に出て新しく花壇を作ります。

新しいモデルガーデンへ2
花壇苗の植え付け中 完成した花壇の一つ
・一般の人や専門学校の人と一緒に協力をして花壇を完成させます。
・これは高齢者向けの花壇で、他にも3つのテーマの花壇があります。

販売実習
ハーブティー販売 呼び込み
4月「総社れんげまつり」
・この販売実習では、ハッカ入りハーブティーを販売。
・最初は自分たちで飲んでみてどんな味かを確かめました。そのあとは、お客様に買って貰えるように呼び込みをしたりしました。閉会間際に多く売れました。

デンプン液剤
デンプン液剤の散布@ デンプン液剤の散布A
・ハーブティーの主材料、レモンバーベナにデンプン液剤を撒いてる様子です。
・安全安心安定生産のため、食品であるデンプン液剤を使用しています。
・その効果は限定的なので、この作業の意味は、アブラムシの予防と言えるでしょう。
この作業は、週一回行いました。(夏休みも)

韓国との交流
韓国の高校生と芝人形制作 記念撮影
・11月5日、韓国の生徒さんと一緒に芝人形を作りました。
・最初は言葉の壁があるので心配でしたが、みなさん日本語ができてすごいなと思ったし、作るのがとてもすごいと思いました。
・韓国の学生さんとの交流はなかなかないので貴重な体験ができました。

感想
・最後まで見てくださりありがとうございます。
・園芸セラピー専攻では、たくさんの経験ができます。この経験から得られるのはコミュニケーション能力だと思います。
・少しでも園芸セラピー専攻に興味を持っていただけたなら嬉しいです。では、またどこかでさよなら!