平成18年度 岡山県立高松農業高等学校 園芸科学科
園芸福祉活動実績一覧


福祉施設での園芸交流事業 農業体験等の受け入れ事業 園芸福祉分野のセンター機能
@ ケアハウスでの園芸福祉活動part9
・日時 5/11(木)課題研究5・6校時
・会場 5号ハウス、西ほ場、水耕温室、メロン温室
・内容 ミニカボチャ(コリンキー・プッチーニ)
     の植付
     メロン・トマト温室の見学
     タマネギの収穫
・対応 課題研究 園芸セラピーグループ
 会場を本校農場に変更
@ 自閉症児との園芸交流part7
・日時 5/28(日)課題研究、ボランティア10:00〜
・会場 百周年記念館、西ほ場
・内容 ・レジナ(矮性トマト)のプランターづくり
     ・サツマイモの植付
     ・お茶会
・対応 園芸セラピーグループ
@ 2006初級園芸福祉士養成基礎講座
  関連事業
・養成講座
   5/6・7、6/3・4(土日)
・実践事例発表会
 認定試験対策研修等
   12/16(土)
・認定試験
   2/10(土)
 会場:百周年記念館
A ケアハウスでの園芸福祉活動part10
・日時 6/29(木)課題研究5・6校時
・会場 ケアハウスゆうステイ岡山
・内容 芝人形づくり
・対応 課題研究 園芸セラピーグループ
A 自閉症児との園芸交流part8
・日時 7/29(土)課題研究、ボランティア10:00〜
・会場 百周年記念館、西ほ場
・内容 ・サツマイモの除草
     ・モロヘイヤ・ミニトマト等の収穫体験
     ・お茶会
 ・対応 園芸セラピーグループ
A 文部科学省『生物活用』指導者養成研修
・日時 7/31(月)〜8/4(金)
・会場 本校・百周年記念館等
・対象 各県から選抜された先生方15名
     岡山県から1日あたり数名が参加
B ケアハウスでの園芸福祉活動part11
・日時 9/7(木)課題研究5・6校時
・会場 ケアハウスゆうステイ岡山
・内容 カボチャへのトールペイント等
・対応 課題研究 園芸セラピーグループ
B 自閉症児との園芸交流part9
・日時10/7(土)課題研究、ボランティア10:30〜
・会場 百周年記念館、西ほ場
・内容 ・サツマイモの収穫
     ・トールペイント園芸鉢の作製
      (パンジーの植え付け)
     ・お茶会
・対応 園芸セラピーグループ
B おかやま園芸福祉ネットワークへの指導
・初級園芸福祉士フォローアップ
・8月6日花壇栽培研修
    RSKバラ園、本校モデルガーデン
・9月24日淡路景観園芸学校等の視察
・実践編研修
・ニュースレターなど情報提供
・その他
@ 中高連携による園芸福祉活動(発達障害)part1
・日時 5/2(火)2H総実(野菜)6校時
・会場 5号ハウス、作業室
・内容 ・リーフレタス植え付け
     ・ホウレンソウ収穫
・対応 2年野菜専攻生
C 中国四国農政局・業務研修で講演 
 10月24日 『園芸福祉について』
http://www.chushi.maff.go.jp/kaigi_joho/youshikisya/18_04.htm
A 中高連携による園芸福祉活動(発達障害)part2
・日時 5/30(火)2H総実(野菜)6校時
・会場 5号ハウス、西ほ場、作業室
・内容 ・リーフレタス収穫
     ・タマネギ収穫
・対応 2年野菜専攻生
D その他、園芸福祉活動への支援
・岡山大学医学部附属病院 4/13他
・その他
B 中高連携による園芸福祉活動(発達障害)part3
・日時 6/20(火)2H総実(野菜)6校時
・会場 水耕温室、西ほ場、作業室
・内容 ・トマトの収穫体験
     ・ステビアの植え付け
・対応 2年野菜専攻生
C 中高連携による園芸福祉活動(発達障害)part4
・日時 9/12(火)2H総実(野菜)5・6校時
・会場 5号ハウス、西ほ場、百周年記念館
・内容 ・ジャガイモの植え付け
     ・モロヘイヤ・バジルの収穫
     ・お茶会(ハーブティー)
・対応 2年野菜専攻生
取材受入
・6月13日、6月20日
  中国四国農政局 情報推進課 3名来校
D 中高連携による園芸福祉活動(発達障害)part5
・日時 11/28(火)2H総実(野菜)6校時
・会場 5号ハウス、百周年記念館
・内容 ・ジャガイモの収穫
     ・リーフレタスの収穫
     ・トールペイント園芸鉢の作製
・対応 2年野菜専攻生
視察研修受入
・11月28日 長野県更級農業高等学校
         2名来校
・3月26日 鳥取県立鳥取湖陵高等学校
         2名来校(予定)
@ ケアハウスの収穫体験part3
・日時 6/15(木)課題研究
・会場 水耕温室、5号ハウス
・内容 トマトの収穫、ミニカボチャの収穫
・対応 課題研究(園芸セラピーグループ)
広報誌への掲載
・8月 中国四国農政局 広報誌
 FACE創刊号(2006夏号)
http://www.chushi.maff.go.jp/kohoshi/
mag_face/18_08no1/17-19.pdf

補足: 『中高連携による園芸福祉活動』:岡山市立京山中学校の特別支援教室を対象
                   (引率:京山中学校教師4〜6名を想定)