園芸福祉イメージキャラクター
「県内外で活躍する芝人形」


 【 たかが芝人形、されど芝人形 】
 平成15年度に当時の園芸セラピーグループのメンバーによって芝人形高農編が完成し、園芸福祉活動や体験イベントで、対象者とともに楽しんできました。
 ホームページで芝人形づくりを紹介していることから、全国で芝人形づくりが行われていることが多くなっています。その事例をご紹介します。
 
宮崎県・青森県での芝人形づくりの様子を追加しました
 
青森県での事例
平成20年10月の活動情報は 

あおもり園芸療法研究会【芝人形づくり】
 平成20年12月14日 津軽ブロック会員対象(弘前市内にて)
あおもり園芸療法研究会 事務局 佐藤鷹常氏からのmail

 今日午前中、弘前市で津軽ブロックの会員を対象に芝人形づくりの実演が行われました。 
 今回も個性豊かな人形が出来上がりました。
 今後は施設入居者を対象に取り組んで行けたらと思っています。
 これからも何かありましたら相互に情報交換を取り合っていきましょう。よろしくお願いいたします。(12月14日)
 
高知県での事例
 写真記録無しと、矢吹富子氏
 4月27日高農で学び、高知で平成20年5月に制作されました。材料の一部は、岡山より発送しました。
島根県での事例
 平成20年2月に、島根県邑智郡邑南町の「ハーブに親しむ会」で芝人形作りが行われました。役場の高橋美保子様が中心となり、日本農業新聞に掲載された芝人形の記事を基に実施されました。
 材料の一部は、岡山より発送しました。
宮崎県での事例
都城農業高校・下東 義忠先生からいただきました。
(幼稚園児、都城農業高校生徒の写真使用許可を
特別にいただき掲載しています。ありがとうございました。)
平成20年10月31日 交流授業(芝人形づくり)
平成20年11月21日 総合実習

宮崎県ボランティアセンターNPO・ボランティア団体ライブ情報よりhttp://www.bura-vola.org/vd/hana/blog/Entry/223

(1)実施者
 都城農業高校の園芸福祉部のみなさん

(2)対象者
 子供たち30名、保護者15名ほど。

子どもたちは夢中になって作っていたそうです。
兵庫県での事例
 
平成19年度 第2回「丸山地区介護リフレッシュ教室」
http://www.tekiju.com/19_7_20_ansuko_refresh.pdf

 ご家族を対象に、日頃の介護から離れリフレッシュしていただくことを目的として開催されたそうです。
 ・日時:平成19年7月20日(金)13:30 〜 15:30
 ・場所:神戸市・丸山地域福祉センター
 ・内容:園芸(芝人形づくり)
 ・講師:中西 保太郎 園芸療法士
     (適寿リハビリテーション病院)
本校の芝人形の写真が活用されています。


県内での事例
JA岡山中央会・園芸福祉推進会議(2008.08.29)
  以下は、この会議の時の展示「活動紹介」より
左上に、芝人形 右下に、芝人形の写真がある。
JA岡山東農協・イベント(2008.08.31)
  初級園芸福祉士の真壁様(阿新農協)と、岡山東
 農協の村田様の指導で行われました。
芝人形(見本)を前に展示 芝人形セット
お願い:無断での写真等の使用はご遠慮ください。特に県外の写真は本校に著作権がありませんので、ご注意ください。