2005年度初級園芸福祉士実践事例発表会 開催要項
〜 はじめよう!園芸福祉 〜
2005/10/4現在
1 目  的
(1)一般への広報・普及活動
(2)初級園芸福祉士のフォローアップ
2 主  催
 NPO法人日本園芸福祉普及協会
 岡山県立高松農業高等学校

3 後援(11/2付)
 岡山県
4 開催期日
 平成17年12月18日(日)
5 開催場所
 岡山県立高松農業高等学校『百周年記念館』  
6 主な日程(調整により変更する)
  10:00 受付開始 
  10:30 開会行事
  10:40 記念講演(90分)
    演題「はじめよう園芸福祉」
     吉 長  成 恭 先生
    (広島国際大学医療福祉学部教授、協会副理事長)

  12:10 昼食
  13:00 協会報告等(50分)
  14:00 事例発表会(110分)
    (1)県内の事例発表
     
・デイサービス 園芸活動 自分も楽しく、みんなも楽しく!!
       近藤医院デイサービスセンター 藤原 正子 氏
     ・地域園芸(園芸福祉)がもたらす、癒しの病院作り
       岡山旭東病院 斉藤 哲也 氏
     ・高校生を交えた福祉施設での実践研修
       高松農業高校 代表発表者(生徒) 松本美奈、小出麻以
    (2)県外からの事例発表
     ・地域活性化高齢者活動への支援
       和歌山県   久 保 浩 之 氏
     ・保育活動と園芸福祉
       − 梶原ピッコロ保育園の取り組み −
       大 阪 府    堀 内 幸 弘 氏
  16:00 情報交換(50分)
  16:50 閉会行事
  17:00 閉会 
7 受講対象(定員:椅子席80名
(1)園芸福祉に関心のある方
(2)初級園芸福祉士
(3)農業高校教職員
(4)本校教職員・生徒
 
※定員になり次第締切
8 参加協力費(資料代2,,000円含む)
(1)一般の方、養成講座受講者 : 3,000円
(2)初級園芸福祉士登録者   : 2,000円
9 申込先(開催事務局)
(1)住所等
 岡山県立高松農業高等学校「園芸科学科」三 宅 道 治
  〒701−1334
  岡山県岡山市高松原古才336−2
  電話086−287−3711
  FAX086−287−3713
  E-mail : michiharu_miyake@pref.okayama.jp
(2)申込方法
 ・上記に、参加者氏名、郵便番号、住所、電話番号、
 E-MAIL、所属団体をお知らせください。
 ・折り返し、参加費送金用の郵便振替用紙等をお届けします。
 (参加費の事前送金により、受付完了とします。)
 ・極力、携帯電話やパソコンからのMailや、FAXをご利用ください。

10 会場案内(交通手段)

補足
(1)企画内容は、予告無しにより変更する場合がある。
(2)残金がある場合は、県内・校内の園芸福祉活動に活用するものとする。 


Back