全国植樹祭開催直前イベントに参加しました

4月13日(土)イオンモール倉敷を会場にして、5月に開催される植樹祭の直前イベントが開催されました。会場では、木工製品の販売や木工工作のワークショップ、ステージイベント、環境活動紹介など木に係るイベントが数多く催され、植樹祭に向けて意識を高める内容となっていました。本校からは園芸科学科草花専攻生10名が参加し、ハーバリウムやセメント鉢の販売と寄せ植え体験コーナーを担当しました。寄せ植え体験では、1時間ごとに6組の参加者を受け付けましたが、最初から最後まですべての会で満員御礼となりました。専攻生は、日頃から実習で取り組んでいる内容ということもあり、少し恥ずかしそうにしながらも上手に説明していたようです。また、植樹祭開催に向けての雰囲気を体験するとともに、会場の雰囲気作りに協力ができたのではないかと思います。本番が楽しみですね。

令和6年度春季岡山県高等学校軟式野球大会 西部地区予選

4月6日(土)と4月13日(土)に令和6年度春季岡山県高等学校軟式野球大会 西部地区予選に出場してきました。

結果は予選敗退となりましたが、これから1年生をチームに加え次の大会を目指し頑張っていきます。

応援よろしくお願いいたします。

農業クラブ オリエンテーション

令和6年4月11日(木)

農業クラブは新入生を対象にオリエンテーションを行いました。

これからの高校生活に欠かせない、農業クラブ活動を少しでも深く知ってもらうために、農業クラブ役員が各種発表・競技会について説明しました。最上太鼓の心打つ演奏に始まり、役員それぞれの農業クラブに対する思いを新入生に伝えました。

新入生皆さんが一刻でも早く高農に慣れ、農業クラブ活動で一緒に活躍できることを楽しみにしています。

新入生生徒会オリエンテーション

4月11日(木)

新入生対象の生徒会オリエンテーションを行いました!

各部の部員達が小道具などを持ち込み部活の魅力を最大限に披露し、新入生は自身の部活選びのために真剣に話を聞いていました。昨日製作したパンフレットを新入生は楽しそうに見ていました。

新入生が部活動に所属し今まで以上に活気の溢れる高農になることを願っています!

第126回 入学式挙行

令和6年4月9日(火)

小雨が降る中、本年度入学式を本校体育館にて挙行しました。久しぶりの制限のない入学式であり、吹奏楽部による演奏も復活しました。足元の悪い中ではありましたが、早朝から真新しい制服に身を包んだ新入生と多くの保護者の方も来校してくださり、厳粛に行うことができました。

国歌斉唱に続いて入学生点呼並びに入学許可。三輪貴校長から新入生195名に入学許可が行われました。校長式辞に続いての来賓祝辞では末澤雅彦PTA会長から祝辞をいただきました。続いての新入生代表宣誓では食品科学科に入学した和田千尋さんが全入学生を代表してしっかりとした宣誓をしてくれました。教職員による校歌紹介で入学式を終了しました。

その後、担任団等の紹介があり、教務課・生徒課など高校生活に向けての諸連絡があった後、各教室で最初のホールムームを行いました。

新入生の皆さん。ようこそ高松農業高校へ。今日から皆さんは高農の一員です。在校生・教職員だけでなく、農場の草花や作物、動物たちすべてが皆さんを歓迎しています。3年間ともに頑張りましょう。

新入生生徒会オリエンテーション準備

4月11日にある生徒会オリエンテーションの部活動紹介パンフレットを手作りし先生方にみてもらいました。

今年度のパンフレットは、例年よりもこだわりを強く持ち新入生に各部活に興味を持ってもらえるよう意見を出し合い趣向を凝らしたものとなりました。生徒会オリエンテーション本番での新入生の反応が楽しみです。

ブドウ用ビニールハウス組立完了!

3月上旬から少しずつ取り掛かっていたビニールハウスの組立が概ね完了しました。このハウスは昨年末に古いビニールハウスを撤去し、同じ場所に農業科学科からもらった部材で組立を行っていました。アーチパイプの設置、金具の取り付けなどを3月の実習で行ってきましたが、今日の春休み最後の実習でなんとか組み立てることができました。脚立に登ってハンマーで金具を取り付けたり、パイプを地中に打ち込んで高さを合わせたりするなど繰り返しの作業が多かったこともあり、専攻生も随分とテキパキと作業ができるようになりました。雨や部材の不足で完成が遅れたことから、ビニール張りは4月に行う予定です。今年もおいしいブドウができるよう頑張ります。

農業クラブ幹部講習会

 令和6年3月26日に、農業クラブは役員交代後初の会議である「校内幹部講習会」を行いました。毎年、農業クラブ校内役員のリーダーとしての資質向上を図ることを目的として行われています。 

 まず始めに行われたのは、顧問による農業クラブ活動についての説明です。農業クラブ三本の柱「科学性・社会性・指導性」に関してや、来年度の高松農業高校の事務局校としての立場に関してご指導いただきました。

 

 次に役員の自己紹介を行いました。すでに一度顔を合わせている我々ですが、「学科・名前・Myfavorite(最近好きなこと)・意気込み」について発表してもらいました。個性豊かな自己紹介となりお互いのことがまた一つわかったような気がしました。自己紹介が終わると令和6年度県連盟スローガンについての話し合いが始まりました。ここでも、豊かな発想力と個性で様々な案を出していました。最終的にスローガンを高松農業高校のスローガンとして県連盟に提出したいと思います。

 最後に構造的思考ツールを用いた学習を行いました。六月に行われる予定の県連幹部講習会の予習も兼ねて「農業学習の魅力」をテーマに5つの班に分かれて作成に取り組みました。各班個性の強い成果物ができあがっており、その後の発表ではそれぞれの思う「農業学習の魅力」について語ってくれました。

 

来年度は本校が岡山県学校農業クラブ連盟の事務局を務めます。県連に関する行事は失敗が許されません、そんな一年間の行事運営を共にする役員同士初の集まりとしては良いスタートとなったのではないでしょうか。これからも本校農業クラブをよろしくお願いします。

農業クラブTM

三学期終業式

3月19日(火)

3月もあと2週間を切り、本校農場の各所でも春の息吹を感じるようになってきた本日、久しぶりに1・2年生全員が登校し、三学期終業式を行いました。

式に先立ち表彰式・壮行式をおこないました。主に三学期の諸活動でそれぞれが手にした賞を校長先生から手渡されました。受賞者の皆さんおめでとうございました。各受賞者は次の通りです。

・第18 回全国高校生パンコンテスト 手仕込み部門 1位 1F 小郷深雪
・令和5年度第39回中国高等学校選抜レスリング大会 男子個人対抗戦 125 kg級 第1位 2E岡本 康志、80 kg級 第2位 1F 村本 紳一郎、女子個人対抗戦 第1位 最優秀選手賞 2E大樫 心憂
・第46 回全国高等学校柔道選手権大会岡山大会 女子個人 第3位 2A 前田 紗和
・第13 回おかやま新聞コンクール 新聞づくりの部(賞状) 入選 2Z 難波 姫凪・2Z 西谷 優芽・1Z 勅使河原 弥生・1Z 山田 梨央 新聞感想文の部(賞状) 入選 2Z 西谷 優芽・2Z 蓮池 琉七
・令和5 年度中国四国農政局「みどり戦略学生チャレンジ」 感謝状
園芸科学科果樹専攻プロジェクト研究チーム(2H 信久 弥來・ 市田 紗梨・ 多田 帆花)/畜産科学科小家畜専攻(2Z 安井 茉莉愛・ 難波 かこ・石田 法章・襟立 拓真・ 武田 珀沓・ 三浦 透弥・吉田 遥哉) ・3学期環境整備優秀クラス表彰 金賞 2F・1F 銀賞 2E・1A

続いて、令和5年度 風間杯第67回全国高等学校選抜レスリング大会に出場する1F 村本 紳一郎・2E 岡本 康志さんの壮行式を行いました。日頃の練習の成果を発揮して頑張ってきてください。

続いて、三学期終業式を行いました。校長式辞の後、教務課・生徒課・進路課・保健福利課の各担当の先生方から諸連絡や諸注意をうけました。

昨日は、高校入試の合格発表がありました。令和6年度一学期始業式、入学式まであと3週間ほどです。この春休みは、新たなスタートの準備を行う期間でもあります。在校生の皆さん、そして入学予定の皆さん、令和6年度がそれぞれに取って実りある素晴らしい年度にしていきましょう。

ブドウハウス組立て中です。

ブドウ(品種;高妻)を栽培しているビニールハウスのパイプの腐食がすすみ老朽化したことから、ブドウの収穫が終わった昨年末に解体していました。そして現在、農業科学科が一昨年まで使用していたハウスの部材を譲ってもらい、組立て作業に果樹専攻の1・2年生が取り組んでいます。ハウスは間口が7m,奥行が30mほどの大きさです。
現在は組立ての最初の段階で、アーチパイプと呼ばれるハウスの骨組みを組立てる作業を行っています。パイプを埋める地面の位置に印をつけ、60cmの深さまでパイプを差し込んでいきますが、この穴を開けて埋め込む作業がとても力の必要な仕事で専攻生も苦労しながら作業をすすめています。しかしすでに何度目かの作業になり、最初に比べるとテキパキと作業が進むようになり専攻生の成長を感じられます。アーチパイプの組立てが終われば、ジョイント用の金具を用いて縦横のパイプを連結していけばハウスの形が出来上がります。その後も、ビニールを張る作業などがあり、3月中下旬完成を目標に作業を進めています。その頃には専攻生のハウスづくりのスキルも随分あがっているのではと楽しみにしています。