イチゴ大福製造の講習会!!

食品科学科では、専門学習の一環で、社会人講師の先生による講習会を数多く設けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、12月1日に実施した和菓子製造の講習会を紹介します。食品科学科の2年生全員が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餅粉、グラニュー糖、水を泡立て器で混ぜます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地を濡らしたさらし布に入れて、蒸し器で30分強火で蒸します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチゴのへたを切ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粒あんを準備します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチゴをあんで包みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蒸し上がった生地をボウルに入れて、しっかり混ぜます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地をちぎって丸めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師の先生に実演をしていただきました。先生のお手本を参考に、蒸した生地であんを包みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生も先生のご指導の下、あんを生地で包みます。完成したイチゴ大福は持ち帰りました。

講習会は、生徒がプロの先生から、直接、食品製造の技術を学ぶ貴重な機会となっています。

ロールケーキ製造の講習会!!

食品科学科では、専門学習の一環で、社会人講師の先生による講習会を数多く設けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、11月28日に実施した洋菓子製造の講習会を紹介します。食品科学科の2年生全員が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卵を湯煎しながら、ハンドミキサーで約15分泡立てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄力粉をふるいにかけておき、卵と混ぜ合わせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木べらで、生地を手早く混ぜます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地を、ハトロン紙を敷いた天板に流し入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地をカードで平らにします。上火180℃、下火160℃のオーブンで約20分焼きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き上がりました。取り出したら、すぐにハトロン紙をはがします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生クリームにグラニュー糖を加えて、泡立てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼いた生地の上に生クリームをパレットナイフで広げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師の先生に実演をしていただきました。先生のお手本を参考に、焼いた生地を巻いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、先生が作られたロールケーキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生も先生のご指導の下、生地を巻きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成したロールケーキは持ち帰りました。

講習会は、生徒がプロの先生から、直接、食品製造の技術を学ぶ貴重な機会となっています。