創立120周年記念式等にむけ園芸装飾

草花部では、10月17日職員玄関前に、葉ボタンのモニュメント制作(3年草花専攻生)。また、会場を飾るプランターづくりが随分進みました。

細長いプランターにハボタン2株ビオラ2株、丸いプランターには花苗3株を植えていました。

10月18日、記念式前日には、2・3年草花専攻生が園芸装飾活動に取り組み、校内を花で飾ります。

写真:3年草花専攻生の作品制作

高農「ブレンドティー」、NPOによる商品化が実現

平成30年度新商品第一弾:NPO

写真を見たある女子生徒のコメント:これ、可愛い。こんなのが好き。

NPOとの連携の目的: 日本ハッカの認知度向上、ハッカ入り商品の販路拡大。

商品化したのは NPO法人総社商店街筋の古民家を活用する会。本校園芸科学科のオリジナルブレンドハーブティーが入っており、5包入り300円。

NPOの外装・パッケージは、高農の商品よりもさらに低コストである必要があり、紙1枚に必要な情報「食品表示等を含む」を印刷し、円筒形にしたものです。ティーバッグはプラ袋に入っており、外装上部から紫外線も入りやすいことから、製品的には高農商品と違い、賞味期限は1年以内の商品となっています。

旧堀和平邸で販売中(総社商店街筋、総社宮の南西)。

国体結果報告(レスリング部)

9月30日~10月3日まで福井県おおい町にて開催された国民体育大会レスリング競技の部に出場してきました。

 

少年フリースタイル55㎏級に出場した

塚岡達也くん(2年・農業土木科)は2回戦で惜敗

 

少年フリースタイル92㎏級に出場した

目黒優太くん(2年・農業土木科)は5位入賞!

 

少年グレコローマンスタイル125㎏級に出場した

柳田孔明くん(3年・農業土木科)は2位!!

と3人とも頑張ってきました。柳田くんは、最後の公式戦となりました。

たくさんの応援ありがとうございました。

次は新人戦にむけて頑張ります。

 

 

 

ケアハウスで園芸交流「地域貢献活動」

10月2日(火)5・6校時に、園芸科学科2年生園芸セラピー専攻生が、ケアハウスゆうステイ岡山(岡山シルバーセンター)を訪問し、交流授業を行いました。今回は、フラワーアレンジメントで会話の花も咲かせました。

この授業は、園芸の専門性を活かして、地域の高齢者福祉に貢献したいという思いで、平成14年度から取り組んでいる活動です。

実施生徒の感想

・今回は大きな声であいさつが出来た。偶然にも、前回と同じMさんと一緒に作ることができ、良くお話しも出来た。

・2回目なので、緊張もあまりせず笑って話せたので楽しかったし、Tさんも笑ってくれたのですごくうれしい気分になった。

・初めての参加であったが、緊張もほぐれてやりやすかった。また行ってみたいと思った。今度はもっとたくさん教えられるようにしたい。

学校開放講座受講者への報告を兼ねて

花緑が映える園芸福祉モデルガーデン『秋花壇』

9月2日(日)、高農生12名と岡山医療福祉専門学校生24名、一般の方5名とで植え付けた花壇苗・ハーブ苗等が最盛期を迎えました。約1か月で大きくなり花壇らしくなっています。

伸びすぎで切り戻したもの ①スイートバジル、シナモンバジルは良く伸長し、後方の植物が見えないほどになり、切り戻し。②サニーレタスも徒長し切り戻し。③キャットミントやポリゴナムのほふく性の植物も他の植物の邪魔になるほど伸長したため切り戻しを実施済み。

写真2:高齢者も楽しめる花壇  写真3:視覚障がい者も楽しめる花壇

写真4:ストレス解消のための花壇  写真5:車イス利用者のための花壇

今後、切り戻しや古葉除去をはじめ、花がら摘みを行いながら管理していきます。

台風24号による主な被害(10月1日朝確認)

①マリーゴールドの枝が裂ける。②スイスチャードの枝が折れる。③ダークオパールバジルが倒れる。(事前に切り戻しをしておけば防げた可能性。)

※掲載している写真は、台風24号被害前の写真です。

 

日本ハッカの殖やし方(ご紹介)

来年4月からの収穫をめざして、ハッカの苗づくりをしました(9月28日)。その手段は根伏せ。

Pointは、如何に太く、丈夫な、いい根茎を確保するかです。(見た目は太く白い根)

限られた時間のため、事前準備として土作り、ハッカ根茎の掘り取り、実習場所の配置を行った上で、生徒4名+教師のアシストで24鉢×15トレーを根伏せすることができ予定どおりの満足できる実習となりました。