校章 岡山県立高松農業高等学校の概要



目 次
沿革 重点努力目標 平成29年度
努力目標
生徒数 3つの校歌
(歴史)


沿  革


明治30年4月 岡山県農事講習所(本校前身)を御野郡伊島村(岡山市津島)に開所。
修業年限2カ年、農・獣医・林・水産の4科設置。
明治32年4月 岡山県農事講習所を廃止し、岡山県農学校創立。
修業年限3カ年、農・獣医の2科設置。
明治35年4月 吉備郡高松町(岡山市高松原古才)に移転。
大正10年4月 岡山県高松農学校と改称する。
大正11年4月 本校内に岡山県実業補習学校教員養成所設置。
昭和14年3月 岡山県立青年学校教員養成所(岡山県実業補習学校教員養成所)を
上道郡角山村(岡山市竹原)へ移転。
昭和21年4月 本校内に岡山県立農業専門学校設置。
昭和23年3月 岡山市津島に岡山県立農業専門学校を移転。
昭和23年4月 岡山県立高松農業高等学校と改称し、農芸・畜産の2科、および
定時制課程の農業・家庭の2科設置。
昭和24年8月 岡山県立高松農業高等学校は廃止され、岡山県立高松高等学校設置。
昭和25年4月 農業・普通の2課程設置。
昭和27年3月 普通科を廃止し、農業・園芸・畜産・農業土木の4科制に改する。
昭和28年3月 定時制課程独立し、校名を組合立岡山県高松高等学校と改称する。
昭和28年4月 岡山県立高松農業高等学校と校名を改称する。
昭和37年4月 組合立岡山県高松高等学校は県営に移管され、岡山県立高松農業高等学校に統合、農業・園芸・畜産・農業土木の4科のうえに農芸化学科・生活科・定時制課程の農業科設置。
昭和44年3月 定時制課程廃止。
昭和48年4月 農芸化学科を食品製造科と改称。
平成4年4月 生活科募集停止。
平成6年4月 農業・園芸・畜産・食品製造科をそれぞれ、農業経済・園芸科学・
畜産科学・生物工学科に学科改編。
平成8年4月 農業経済・園芸科学科の一般入試くくり募集開始。
平成11年10月 創立100周年記念式挙行
平成17年4月1日 農業経済・園芸科学科の一般入試くくり募集廃止。
平成18年4月1日 農業経済・生物工学科をそれぞれ、農業科学・食品科学科に学科改編。
平成21年4月28日 創立110周年記念式挙行
平成27年4月1日 第29代校長 安井 盛 着任

  

ページTOPへ


重点努力目標

「 自 主 」
「 責 任 」
「 協 力 」

ページTOPへ

平成29年度努力目標

礼儀正しい生徒の育成
確かな学力の育成
豊かな心の育成

ページTOPへ



学科別生徒数
      
学科名 農業科学科 園芸科学科 畜産科学科 農業土木科 食品科学科 合  計
性別 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計
1年 29 11 40 11 29 40 33 40 39 40 14 26 40 100 100 200
2年 25 14 39  5 35 40 14 25 39 39 41 10 30 40 93 106 199
3年 24 14 38 33 37 17 23 40 34 35 11 29 40 89 100 189
合計 78 39 117 20 97 117 38 81 119 111 115 35 85 120 281 306 587

平成29年5月1日現在


ページTOPへ


高松農業高等学校TOPへ