コンピュータ部では、緑のありがたさを再確認しようということで、
高農の校内を散策し、緑を撮影してきました。
5月撮影
by h&h
【シンボル】
【樹木】
これは藤棚です。白色と紫色の花が咲いており、とでもきれいです。5月が見頃です。
これはクスノキ(楠)です。校歌の歌詞にも出てくる学校のシンボルツリーです。
家庭で見ることが少なくなったマツ(松)の木です。ここには4本植えてありました。
【お花��】
園芸科学科がデザインした
園芸福祉モデルガーデン(平成16年から継続)
です。
5月と、8月、11月の年三回植え替えをし、秋から冬、初夏まで綺麗な見栄えになるよう年間を通じて栽培管理を行っています。今もカワイイ花は咲いています♡
マリーゴールド、シロタエギク、サルビア、セージ、ワイルドストロベリーなど
10名の3年園芸セラピー専攻生が4班に分かれて責任を持って園芸デザインを実践、通算4回目の植え替え実習(4基の花壇)。
校舎周辺の緑
植物園の緑