佐賀インターハイに谷坂(66kg級)、横山(96kg級)が出場 |
6月に本校を会場に開催された全国高校総体レスリング競技県予選会において優勝を果たした2名が佐賀県で開催された平成19年度全国高校総体レスリング競技に出場しました。66kg級の谷坂亮輔(2年)は3月の全国高校選抜ベスト8ということもあり上位入賞を期待されましたが、残念ながら今回は初戦敗退という結果に終わりました。この経験を今後につなげていってもらいたいです。96kg級の横山幸和(3年)は中国チャンピオンとして2回戦からの登場で初戦は2−0の快勝で3回戦に進みました。3回戦は埼玉県の選手と対戦。接戦となりましたが、結局0ー2のストレート負けを喫してベスト16に終わりました。横山は秋季国体にも出場が決まっており、反省をふまえて上位を目指してもらいたいです。 |
 |
 |
惜しくも初戦敗退した66kg級の谷坂亮輔 |
ベスト16入りした96kg級の横山幸和 |
全国グレコは5名が出場し、小野と西山がベスト16入り |
8月17日〜19日、大阪府堺市で開催された全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会に本校から5名が出場しました。県チャンピオンとしてのぞんだ55kg級の小野雷也(2年)は全国大会初出場ながら、得意のローリングが冴えてベスト16入りしました。国体では更に上位を目指してほしいものです。74kg級で昨年ベスト16の実績を持つ西山裕祐(3年)はリフト技を連発。会場を沸かした試合もあり、内容は良かったのですが、ベスト8以上を逃したのは残念でした。この他、谷坂亮輔はインターハイに続き出場しましたが、惜しくも2回戦敗退。84kg級で全国初出場の末長翔(2年)、120kg級で高校最後の試合に燃えた原竜太(3年)は悔しい初戦敗退となってしまいました。 |
 |
 |
得意のローリングが決まりベスト16入りした小野雷也 |
リフト技を連発してベスト16入りした西山裕祐 |
秋季国体には小野(G55kg級)と横山(F96)の出場が決定 |
10月上旬に秋田県で開催される第62回国民体育大会秋季大会レスリング競技に本校から2名が岡山県代表として出場することになりました。少年グレコローマンスタイル55kg級に出場する小野雷也は2年生ながら、県予選でフリースタイル、グレコローマンスタイルの両スタイルを制して代表権を獲得しました。全国グレコ大会ではベスト16入りしており上位入賞に期待がかかります。少年フリースタイル96kg級に出場する横山幸和はインターハイでベスト16入りしており、中国大会も2度優勝の実績を持っています。わがチームの重量級はここ数年全国の表彰台に上がってきており、表彰台に期待がかかります。 |
 |
 |
フリースタイル96kg級に出場する横山幸和 |
グレコローマンスタイル55kg級に出場する小野雷也 |