岡山県立高松農業高等学校 園芸福祉専攻 3年課題研究 |
ハーブ花壇造り「作品制作」 |
園芸福祉専攻では、平成19年度から次の目的で、3年の専攻生がGardening(園芸装飾活動)に取り組んでいます。 @ ガーデニング力は、園芸福祉活動の基礎 “栽培・管理のスペシャリスト”を目指して A 緑(グリーン)で、校内の教育環境を、率先して整える。 B 生産・販売で留まるのではなく、生物の活用能力を高める。 |
ハーブ花壇班(工藤・佐野・高杉・川西) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
@ ほぼ完成した花壇(9月10日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
南からの眺め | 中央部 | 北からの眺め | ||||||||||||||||||||||||||||||
A 花壇の検討、および砂利の撤去作業 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
花壇の検討会(6月5日) | 砂利の撤去作業開始(6月5日) 花壇設置前の温室 |
砂利の撤去継続(6月11日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
B 花壇造り(排水対策) 8月25日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
畦シートでかさ上げ (砂利の撤去完了) |
排水対策(排水口の設置)@ | 排水対策A 外から見た排水口 |
||||||||||||||||||||||||||||||
補足:解体する3号温室の培養土の活用、腐葉土・赤玉土で土作りを実施 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
C 定植、マルチング、装飾(9月3日〜24日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
ハーブ等の定植(9月3日)@ | ハーブ等の定植(9月3日)A | ハーブ等の定植(9月3日)B | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
定植2日目(9月7日)@ | 定植2日目(9月7日)A | 定植2日目(9月7日)B | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
赤玉土でマルチング(9月10日) | 装飾の検討(9月10日) | 置物で装飾中(9月10日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
定植後約40日の南から の眺め(10月15日) |
サルビア・レウカンサの開花 北からの眺め(9月16日) |
再度の装飾(9月24日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
補足:サルビア・レウカンサは、別名 アメジストセージ、メキシカンブッシュセージと言われるハーブである。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
@ 植栽デザインの検討と、定植(9月4日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
A マルチング(9月7日)と、生育状況(定植後約2週間と約40日後) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
赤玉土でマルチング(9月7日) | 9月16日の花壇 | 10月15日の花壇 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
花苗・ハーブ類の栽培![]() ローズマリー以外の植物は、園芸福祉専攻で6・7月に種まきし、真夏に育てたものを活用した。 また、日々いい状態を保てるように栽培管理に努めている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
写真等の無断使用を禁止します。 |
![]() |
![]() |