園芸作物の栽培学習、販売学習 |
メロン・・・メロンは4月6日に定植し、7月11日に収穫しました。
私たちは、わき芽とりをした後、殺菌剤を塗ったりしました。 |
 |
 |
|
|
|
シソジュース・・・これは、3年生が作ったシソジュースです。
私たちも飲みました。おいしかったです。 |
 |
 |
|
|
このシソジュースは、京山中学校特別支援教室との園芸交流の最後のお茶会用に作りました。 |
|
|
マリーゴールド・・・いっぱいマリーゴールドを育てました。
花がら摘みを何回もしました。 |
 |
 |
|
|
|
ふれあい市・・・これはふれあい市で、野菜を売っている様子です。
お客さんが毎回いっぱい来てくれます。 |
 |
 |
|
販売している様子です。 |
|
園芸福祉活動 |
クリスタルゼリー園芸交流・・・
今年の夏にケアハウスにてクリスタルゼリーに
植物を植える園芸交流をしました。 |
 |
 |
|
クラフトの指導中 |
|
京山中学校との園芸交流・・・
今年の夏に行なった京山中との園芸交流です。
いろんな野菜を収穫しました。
|
 |
 |
京山中学校の生徒と一緒にコマツナを収穫しています。 |
|
作業が終わった後のお茶会です。飲み物はシソジュースです。
|
|
|
2007初級園芸福祉士養成講座(前半)・・・
今年の夏に初級園芸福祉士養成講座がありました。
前半は講師の話を聞いたりしました。 |
 |
 |
早く来て準備をしました。 |
|
2007初級園芸福祉士養成講座(後半)・・・
後半はほとんど実習でした。班の人とも仲良くなれてよかったです。 |
 |
 |
|
|