![]() |
私たち草花専攻生は3年間でたくさんの事を学びます。 その中から少しだけ選んだので見て下さい! |
★寄せ植え作り | ||||
必要な花を選んでいる所 | 花と花の間に土を入れていく | |||
|
||||
★花壇作り | ||||
大きい花壇 | 小さい花壇 | |||
写真の場所はちがうけど、どちらも花壇作りの様子です。 花の種類や量で見た目がずいぶん変わってきます。 |
||||
★アレンジメント | ||||
アレンジメントの練習風景 | 完成品! | |||
3年生が乾燥花を用いてフラワーアレンジメントを挑戦していました。 たまに練習している所を見た事があるけど、とても大変そうでした(>H<) なお、コサージュづくりは、専攻に関わりなく2年生全員が学びます。 |
||||
★校外実習 | ||||
校外に出た時に撮った中の1枚♪ | 元気な花と交換中 | |||
学校の外での実習があります。花を売りにいったり、 高松駅に置いてある花を元気な花と交換したりします。 |
||||
★チボリ実習 | ||||
全体の写真 | 見た目がとてもキレイでした | |||
チボリには私たち草花専攻生(2年)が行きました。 学校以外で実習をするのはとても楽しかったです。 テレビ局の人も来てくれました。 |
||||
★秋のふれあい市 | ||||
販売開始の時の写真 | お客さんが買ってくれている写真 | |||
ふれあい市のためにたくさんの花を用意しました。 この日はたくさんのお客さんが来てくれて、 パンジーやビオラ、ラン類を買ってくれました。 |
||||
★資格取得〜室内園芸装飾〜 | ||||
試験中 | 完成品 | |||
室内園芸装飾を受けるにはそれなりの知識がいります。 私たち草花専攻も受けました。練習はとても大変でした。 実技と筆記がありました。 なお、草花専攻生以外の他の専攻生も取得できます。 |
||||
★コサージ作り | ||||
先生や先輩に教わっている様子 | 完成したコサージ | |||
コサージ作りは、花に針金を通したりと細かい作業ばかりでした。 毎年、卒業する先輩のために一生懸命作っています。 なお、コサージュづくりは、専攻に関わりなく2年生全員が学びます。 |
||||
|
![]() |