私たちが日頃学んでる草花専攻での実習内容を紹介したいと思います。 by T.C.
|
|
|
シクラメンの葉組みと花壇造り |
 |
 |
シクラメンの葉組み
作業中の生徒 |
花壇造り |
これは、シクラメンの葉組みと備中高松駅で花壇造りをしてい様子です。中央にある葉を外へ外へ移動していき陽が当たるようにしていく作業です。
|
|
世界に一つだけの寄せ植えとリース作り |
 |
 |
オリジナルの寄せ植え |
リース |
世界に一つだけのオリジナルの寄せ植えと同じくオリジナルのリースの完成した写真です。先輩達の作品はどれもとてもすてきです。 |
|
一人ひとりが一生懸命練習した室内園芸装飾 |
 |
 |
練習した成果を今こそ! |
完成図 |
草花専攻である私にとって一番大切な検定です。
夏休みに一生懸命練習した成果を出しきろうと意気込んで挑みました。
短時間の中で真剣に取り組むことができ見事合格ッ |
|
全国フラワーアレンジメントコンテスト |
 |
 |
地道に取り組む練習模様 |
実際に大会で作った作品 |
これはフラワーアレンジメントの練習風景と全国大会で実際に作った作品です。こちらの3年の先輩は放課後専攻室で地道に頑張って練習していました。
|
|
校外実習 |
 |
 |
池田動物園
(販売実習) |
済生会吉備病院
(プランターの栽培管理) |
これは今の3年生が池田動物園に販売実習に行ったときの様子と本校の近くにある済生会吉備病院にプランターを持って行き装飾している写真です。池田動物園での販売は朝早くから準備をはじめてお客さんに喜んでもらうために一生懸命がんばりました。 |
|
感想 |
私が所属している草花専攻の良いところは、みんなとても仲がよくて笑顔の絶えないところです。そして、私が草花専攻で一番やりがいを感じたのは、室内園芸装飾の資格取得です。練習は本当に大変で何度もくじけそうになりましたが、みんなに励まされ何とか最後までやる事ができました。
そして、そのことが私にとって、友だちって素晴らしいなと思えることができたきっかけでした。私は本当に草花専攻を選んで良かったと思っています。 |
|
 |