中学生の方、または保護者の方初めまして(★´ー`)ノ[初めまして〜♪]
草花専攻生のページへようこそ!!
私たち、草花専攻生は基本、3つの班に分かれて作業をします。
その紹介を少しするのでぜひ見てくださいヾ(・∀・)ノ |
|
1:日常の実習と草花栽培 |
 |
 |
|
寄せ植えづくりを黙々としてるよ。全員が挑戦し、いっぱい作ります。 |
|
高農では基本的、左の写真の草花などを育てます。
育てた後、右の写真のように寄せ植えやイベント時に売ったりもします。
種から育てていくのでとてもやりがいがあります(`・ω・)b |
|
|
2:校内の装飾 |
 |
 |
中庭花壇の装飾中です
キレイにデザインもしていきます\(^∀^)/ |
|
|
校内の装飾は、おもに玄関や中庭などをします。
綺麗に彩り、枯れたものをポイッと摘み取ったり新しいものに替えたりするのが校内装飾のお仕事です(o`・ω・)ゞデシ |
|
|
3:校外実習 |
 |
 |
|
|
校外実習は草花専攻生全員でやります^^
でも、全員で行くと人数が多いので別れてするのが悩みどころですね;;
実習自体は楽しいのでみんな頑張って、笑顔でやってますヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
どうぞ、みなさんm。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒ソコマデ ニ セイッ |
|
|
4:ふれあい市 |
 |
 |
|
|
ふれあい市ではまるで戦場のようにお客さんという名の狼さんが、品物という羊さんを狙って大騒ぎ。
そのおかげでレジも大忙し!(しかも、プレッシャーがかかるので意外と怖い((((゜Д゜;))))ガクブル) だけど、大繁盛!!ォオー!!(゚д゚屮)屮
そのあとは片付けをするので大変ですけどね^^; |
|
|
5:資格取得とフラワーアレンジメント |
 |
 |
|
|
室内園芸装飾は園芸化学科全員で受けれます。ただ、練習時間や本番の時間が短いので要注意です(`・ω・´)キリッ みんな頑張って合格するよう頑張っています
フラワーアレンジメントは主に草花専攻生の切り花班が受け持っています。
結構難しいそうですが、きれいに作れると嬉しいそうです^^ |
|
|
6:3S(スリーエス)ハートプロジェクト |
 |
 |
|
|
3Sとはステーション(station)、ストリート(street)、スクール(school)の3つのことで草花専攻生はその景観創造をし、学校の内外をきれいに装飾します。
上の写真はその様子で、左は作業中の写真です。先生が生徒にいろいろと教えています^^
右は完成した造山古墳の花壇で、備中高松の前に飾っています。
ぜひ見に来てください(b´∀`) |
|
|
゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*゚・* |
このように草花専攻はたくさんの仕事をします。
やりがいも多く完成したら達成感があるような仕事や何気ない仕事もあります。
しかし、みんなと一緒に販売や実習などに行ったりして地域の人たちとの交流も深めたりできてとても楽しいです^^
草花と一緒に皆さんも交流の輪を広げましょう!! |
|