 |
 |
♪ 中学生へのあいさつ ♪
果樹専攻生として果樹とはどんなことをするのか、
何が楽しいのかなど伝えられたらと思います。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
果樹園 |
 |
 |
学校から最上稲荷のほうに向って、果樹園まで2キロメートル程あります。(約10分) |
|
果樹園まで私たちはバスに乗って行きます。最初乗ったとき遠足気分でしたww |
|
果樹は販売をします!校内販売やバスに乗って、大学、中学校、小学校、幼稚園などの校外販売に行きます。
|
|
マスカット園 |
 |
 |
マスカットの正式名称は、「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という。 |
|
|
ブドウは「マスカット」の他に「高妻」、「ベリーA」なども育ててます。 |
|
桃(もも) |
 |
 |
モモは「清水白桃」が代表です!!!
瑞々しさがあってとても美味しいです☆ |
|
モモは乱暴に扱うと傷んでしまいます。
扱いには注意!!! |
|
私が一番印象に残ってるのが袋掛けですね(−∀−)
たくさん実がなってるのを一つ一つ袋を掛けてあげます。。。
袋掛けをしないと、害虫に食べられたり、病気になったり、日焼けしたりします。
面倒だと思うけど、写真のような良い色のモモを作るためには必要なのです!! |
|
柿(かき) |
 |
 |
カキの種類は、「富有」、「西条」、「横野」などがあります。 |
|
カキはふれあい市とかで販売します。5キロや10キロ買ってくれる人います!! |
|
渋柿をすぐに食べられるように「脱渋処理」といって渋を抜きます。カキの葉のところにアルコールをかけて、密封するだけで、すぐに食べられるようになります。 |
|
etc(その他) |
 |
 |
 |
ブドウ、モモ、カキの他に「梨(なし)」、「キウイ」、「ブルーベリー」、「栗(くり)」を育てています。 |
|

まだまだ教えたいことはいっぱいあるのですが、やっぱりそれは体験してみないと分らないと思います!私が果樹で一番好きなことは販売です。
いろいろな人と振れ合って、自分達で育てた果物を売ることができるからです。
やっぱり何より楽しいのは友達と協力することです!
一人でやっても何も楽しくないし、果樹では誰かと協力しなければ何も出来ません!
だから果樹は友達が出来る空間でもあるし、絆を深めるところでもあります♪
ぜひ、高農にきて果樹の楽しさを味わってみませんか? |
|
 |