多くの花 |
 |
 |
温室の花 |
外にもたくさんあります |
草花専攻では販売やイベントなどに使うさまざまな種類の花を栽培していきます。写真以外にもたくさんの花があります。 |
|
実習 |
 |
 |
枯れている部分、汚れている部分を摘み、きれいにしています。 |
|
細かい作業 |
草花専攻では、多くの作業があります。種まき、水やりはもちろん、上記の写真のように花がら摘み、鉢上げという細かい作業、植え替えや高農特製の土まで作ります。その他にも、やる事はいっぱいです。 |
|
アレンジ |
 |
 |
校内・校外で販売 |
卒業生に送るコサージュ |
育てるだけでなく、花をアレンジすることもあります。少し難しいところもあり苦戦することもありますが、花に触れ、美しく見せる、とても楽しい作業です。
毎年卒業生に送るコサージュなどを草花先生が中心となり園芸科学科だけでなく他科の生徒にも協力を求めて作っています。 |
|
ふれあい市 |
 |
 |
春のふれあい市 |
秋のふれあい市 |
ふれあい市は毎年春と秋に行われます。1年生はお手伝い、2年生はお客様の質問への受け答え、3年生はレジをやっています。毎年たくさんの人が訪れます。 |
|
校外活動 |
 |
 |
池田動物園での販売実習 |
学校から多くの花を持っていきます |
毎年行っている池田動物園での販売実習、「花フェスタ」です。学校で栽培した花を販売しています。また、テレビ局の方や新聞の取材の方も来られるので少し緊張します。販売後は池田動物園を見てまわれます。 |
|
草花専攻で取れる資格 |
|
 |
室内園芸装飾3級 |
フラワー装飾検定 |
草花専攻では取得できる資格が2種類あります。2年生は「室内園芸装飾3級」、切り花班が取得できる「フラワー装飾検定」です。検定前に学校で練習もできるので安心です。 |
|