みなさんこんにちは、高農セラピー専攻生です(・ω・)☆
植物で人を癒す、
園芸セラピー専攻の日々充実した活動風景を紹介します!
セラピーの魅力を感じてくださると嬉しいです
|
|
芝人形を作って癒される♪ |
 |
 |
8月上旬中学生対象のオープンスクールの様子です。 |
「芝人形手づくりキット」
全国配送可能です^^ |
 |
 |
「芝人形作ってみませんか?」 |
ふれあい市は春と秋の年2回です! |
作って育てることのできる園芸セラピーのマスコットキャラクター芝人形。
芝人形づくりは、ふれあい市やオープンスクールでお手軽に体験できます!
頭から生えてくる芝の髪の毛は、自分で散髪できます。
作って楽しい育てて楽しい芝人形♪
|
|
特別支援学級との交流 |
 |
 |
フラワーアレンジメント指導 |
一緒にサツマイモ掘り |
京山中学校の特別支援学級の生徒さんとの園芸交流の様子です。
外部講師の先生から学んだフラワーアレンジメントを実践しました!
一緒にサツマイモ掘りやアレンジメントを楽しみました。
おもてなしの心で!仲良く交流できて充実しました(^−^)♪
|
|
ハーブでほっこり♪ |
 |
 |
ハーブ研修会 |
ハーブ苗の販売 |
 |
 |
「かおるん葉」
ハーブを加工して商品化
|
日本はっかのかん水の様子 |
園芸セラピー専攻は、
手摘みハーブティーのティーバッグ化に取組みました(・・)b☆
生徒が一つ一つ丁寧に育てたハーブを自分たちの手で商品にするのは大変ですが、すごくやりがいがあります。
ハーブ研修会を開催し、ハーブの活用方法を学んだりハーブ苗の販売を行っています。
|
|
フラワーアレンジメントで園芸交流 |
 |
 |
自分だけの作品づくり。
夢中で楽しんでいただきました |
完成しました!
とても可愛いアレンジメントに★ |
 |
 |
お菓子を食べながら談話中です♪ |
お見送り(;O;) |
日頃の実習で、学んだフラワーアレンジメントで、ケアハウスの高齢者の方々と交流しました。最後は一緒にお茶会、部屋までお見送り、、、
楽しいひと時でした(*・ω・)
おじいちゃんおばあちゃんの笑顔に私たちも元気をもらいました。
|
|
水耕メロン栽培 |
 |
 |
温室で水耕栽培を行っています。
成長していくメロン |
収穫されたメロン!美味しそう… |
高農の園芸セラピー専攻では、水耕メロンをつくってます!
土を使用しない栽培方法で美味しいマスクメロンを栽培します。
|
|
被災者支援活動 |
 |
 |
芝人形を一緒に作ってます |
完成作品 |
東日本大震災で岡山に避難された夏休み中の親子さん方を対象とし、芝人形で被災者支援活動を行いました。
子どもさんの夏休みの思い出になって嬉しかったです(*^_^*)
|
|
新商品開発「ハーブソルト」 |
今、園芸セラピー専攻では
食工房「ぶどうの木舎」さんと新しい取り組み
食卓調味料商品化の共同開発を行ってます(`・ω・)! |
|
 |
 |
ひのきスタンド磨き |
ねぎ収穫 |
 |
 |
大きくなったねぎ |
塩の割合をはかりブレンドします |
ローズマリー、ショウガ(生姜)、ねぎなどを栽培し、食卓調味料化を目指し日々活動しています。ゆくゆくは、商品としてお店に並ぶことを目標に頑張っています(・▽・)/☆
|
|
最後に・・・ |
ここまで読んでくださりありがとうございました。
園芸セラピーの魅力を感じていただけたでしょうか?(≧▽≦)
私達セラピー専攻生は、日々の実習活動を通して
これからもたくさんの人々に笑顔を届けたいと思っています。
ぜひ一度、高農園芸セラピー専攻へ足を運んでみてください
|
|