岡山県立高松農業高等学校 園芸ニュース 2014年7月号 |
活動助成金特集 |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
@マスクメロン収穫・販売 7月14日(月) 春夏作約120玉収穫 3年メロン班 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
収穫作業中 | 収穫されたメロン | |||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
Aハーブティー商品化プロジェクト 矢掛町『日本はっか』の先進地視察研修 3年 ハーブ班3名 メモを取りながら、取材を受けながら視察 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
亀若様の畑を視察 (矢掛放送取材中、写真右) |
佐藤精治氏の畑を視察 | |||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
Bハーブ収穫・乾燥の最盛期 5月1日から7月19日までの『電気乾燥機』稼働乾燥実績 《 延べ53回 》 レモンバーベナ10回、レモングラス8回、日本はっか20回 フェンネル10回、ローズマリー3回、八重桜2回(同日乾燥あり) |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
レモンバーベナ手摘み | レモングラス シュレッダーばさみで裁断 |
|||||||||||||||||||||||
C ![]() ケアハウスでスイーツデコ・ストラップづくり 7月1日(火)5・6校時2年生12名 初めてケアハウスゆうステイ岡山へ 3年生2名も参加 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
D8/23・24福祉的ガーデニング力育成講座 実施に向けハーブ苗・花苗生産 ![]() (平成16年度〜の継続) |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
ハーブ研修会(栽培編) 古株再生術・株分け(7月5日) 7月6・7・8・14・25日にも実施 (さし芽含む) |
生徒による花苗ハーブ苗鉢上げ (7月14日) 7月9・10・11・19日にも実施 |
|||||||||||||||||||||||
Eマスクメロン『夏秋作』準備 7/21栽培ベッド消毒 7/24マスクメロン夏秋作の種まき |
||||||||||||||||||||||||
F世界で最大の商機・クリスマス 芝人形キットクリスマスバージョンの商品開発 3H課題研究 芝人形づくり、写真撮影 8:40〜17:00一日フルに活動 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
クリスマスバージョンの芝人形7体作成 サンタの帽子型紙づくり |
修正すべき作り方、集合写真の撮影 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
@フラワー装飾技能検定受検練習 木口先生をお迎えして 3年草花専攻生 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
週2日、来校していただき直接指導していただきました。 茎の持ち方など、ヒントもいっぱい得られました。 |
||||||||||||||||||||||||
A園芸装飾技能士 受検 欠席もなく無事終える 7月19日(土)興陽高校体育館にて |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
練習風景 | 体育館内 | |||||||||||||||||||||||
Bチャレンジ草花での園芸装飾活動 農場・資料館東 7月19日撮影 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
C冬の花苗ビオラの種まき始まる | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
ビオラの発芽状況(7月19日) | ||||||||||||||||||||||||
Dシクラメン栽培始まる 12月出荷をめざして、約600の苗を鉢上げました。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
シクラメンの成育状況(7月19日) | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
桃の収穫荷得始まる 品種:紅清水、清水白桃 | ||||||||||||||||||||||||
※9月にはブドウの収穫が始まります。 | ||||||||||||||||||||||||
|
![]() |