皆さんこんにちは!
ここは高松農業高校 園芸科学科 草花専攻の紹介HPです
![]() |
![]() |
草花専攻では、ハンギングバスケットやフラワーアレンジメント、寄せ植え、花壇造り等々多くのことをしています!見ていて綺麗で癒される花作りをしています。私たちの活動をどうぞ見ていってくださいね。 (左:3S 右:フラワーアレンジメント) |
![]() |
![]() |
![]() |
切り花班 フラワーアレンジメントをしたい方、資格を取りたい方はこの班にどうぞ! 私が好きなのは右上写真のカーネーションのラッピングです!自分で好きな色の花を選んで、好きな組み合わせの包装紙で作るので個性が出て面白いですよ (左:ラッピング 右:母の日アレンジメント) |
![]() |
|
苗物班 寄せ植えなどを中心に苗物の管理などをします。 自分の考え通りの寄せ植えが出来た時は嬉しくてついにやけちゃいます! ここで世界に一つの貴方のオリジナル寄せ植えつくりませんか? (左:寄せ植え 右:2号ハウス苗物) |
![]() |
|
鉢物班 ふれあい市などで観葉植物の寄せ植え等を売ったりしてますよ ところで鉢物の代表的な花といえばシクラメン。12月がシーズンになるのでそ ろそろ街中でも見かけるのではないでしょうか? もちろん、高農でもたくさん栽培しています! (左、:6号温室観葉植物 左;シクラメン苗) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
室内園芸装飾検定 インドアガーデン...って知っていますか?簡単にいえば建物の中の庭、とゆうことです。観葉植物等を使って作ります。草花専攻生は3級を皆受けます。 実技と筆記があります。大変だけどとても楽しいです! (左:検定実技 右:実技練習) |
![]() |
|
フラワーアレンジメント ブーケやコサージュ、一度は作ってみたいと思いませんか? 草花専攻(切り花班)なら叶いますよ!大会や検定! 綺麗な華の陰には多くの人の涙と笑顔、努力の積み重ねがあります! (左:ブーケ 右:ドーム) |
![]() |
![]() |
|
高松農高の入口となる植物園には綺麗なハンギングや多くの緑があります。 ハンギングは全て生徒の手作りです。 冬は木々が葉を落とし、寂しい風景になるものですが高農は冬でもハンギングを飾っているので色があり、冬でも寂しさを感じない道になっています。 (写真:ハンギング) |
![]() |
![]() |
![]() |
street(ストリート)school(スクール)station(ステーション) 3っつの頭文字のS、これは先代の先輩から始まった駅から学校までの道を花でいっぱいにしようとゆうプロジェクトです!ぜひ駅に立ち寄った際には見てください。 (左:備中高松駅造山花壇完成 右:準備中) |
![]() |
![]() |
![]() |
左:マリーゴールドの手入れ 右:室内園芸装飾検定の練習 |
少ししか紹介ができませんでしたが、草花専攻はいかがでしたか?
楽しそう、そう思っていただけたら嬉しいです!
しかし、草花専攻の魅力は小さい写真では伝わりきれません。
ぜひ本校へ来てください。
いつでも草花専攻生が笑顔でご案内します!!