高農では、2年のときに 草花・園芸セラピー・果樹の
専攻ごとに、わかれて実習をします。
その専攻の中で最も!!輝いている果樹専攻について
紹介します!!!!
|
|
|
 |
 |
|
|
果樹園は学校から少しはなれた場所にあります。そこへ行くには、
バスに乗って移動します。
バスで約5〜10分すると果樹園に到着します。 |
|
|
 |
 |
|
|
ブドウは雨が直接当たると病気になりやすいので、上はビニールで遮って栽培しています。
一房の一粒一粒の実が大きく、種無し処理をしています。
とても甘くておいしいブドウが出来ました。
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
左の写真は桃の袋かけの写真です。桃の袋かけをしていると手が
かゆくなったりします。
右の写真は、モモを化粧箱に詰めた写真です。見ていると、
とてもおいしそうに見えます。 |
|
|
 |
 |
|
|
高農では、甘柿の富有柿と、渋柿の西条柿を栽培し、
そのまま販売したり、渋柿は干し柿にして販売しています。 |
|
|
 |
 |
|
|
収穫した栗は水で洗って虫に食べられた栗と
食べられていない栗とに分けて、良い栗を袋に入れて販売します。 |
|
|
 |
 |
|
|
モモ、ブドウ、カキ、クリ以外にもキウイフルーツやブルーベリー、
カンキツなどもあります。 |
|
|
果物たちは、ふれあい市などで販売しています。
また、果樹専攻では、たくさんの果物を栽培しています。
果樹専攻に少しでも興味を持ってもらえたのなら
ぜひ高農へ来てみてください。 |
|