レモングラスの植え付け |
 |
 |
| 定植中 |
もみ殻でマルチング |
| 今年の春にレモングラスを植えました。植えている時にレモンのいい香りがしました。土の上にもみ殻をまくことで保温効果があります。 |
|
水耕メロン栽培 |
 |
 |
| 大きくなったメロン |
わき芽取り |
| 3年生になるとメロンを栽培します。メロンの販売もあるので買って食べることもできますよ!甘くて美味しいのでぜひ買ってみてください。 |
|
園芸福祉モデルガーデンづくり |
 |
 |
| 植え付け風景 |
完成したモデルガーデン |
| 校内にある花壇にセラピー専攻生が自分たちで配置を決めお花や木を植えてモデルガーデンを作りました。 |
|
春のふれあい市 |
 |
 |
| 呼び込み中 |
販売の様子 |
| セラピー専攻は芝人形と苗物の販売をしました。芝人形の方は1年生と2年生が協力してしました。小さな子どもから大人までたくさんの人が来てくださいました。販売は3年生が苗物の種類や特徴を覚えてお客さんに説明しながら販売していました。 |
|
ケアハウスでの芝人形作り |
 |
 |
| 活動風景 |
自己紹介 |
| 5・6時間目の総合実習の時間にケアハウスへ行き、高齢者の方と一緒に芝人形を作りました。個性豊かな可愛い芝人形ができました。 |
|
フラワーアレンジメント講習会(事前研修)
|
 |
 |
見本を見ながら
牛乳パックで土台作り |
作成中 |
| 社会人講師に来ていただきフラワーアレンジメント講習会をしました。初めてのフラワーアレンジメントでしたが綺麗にできて嬉しかったです。 |
|
ケアハウスでのフラワーアレンジメント |
 |
 |
| 活動準備 |
活動風景 |
| 先日来ていただいた社会人講師の方に教えていただいたフラワーアレンジメントを通して高齢者と交流しました。 |
|
ハーブティーの販売 |
 |
 |
| 販売準備 |
接客中 |
| セラピー専攻の有志が集まり、「かおるん葉」や「すっきりするっ茶」などのハーブティーの販売をしました。 |
|
ハーブティー茶葉生産 |
 |
 |
| 収穫の様子 |
レモンバーベナのハーブティー |
| レモンバーベナを収穫し葉っぱを一枚一枚丁寧に摘んで乾燥させハーブティーにしました。リラックス効果もあるので是非どうぞ。 |
|
京山中学校との園芸交流
|
 |
 |
| 交流準備 |
交流風景 |
| セラピー専攻は、高齢者との活動だけでなく中学生との活動もあります。 |
|
|