園芸ニュース 2017/06 |
|
|||||||||
![]() 恒例の2年生対象の練習が始まりました。7月受検をめざして。 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
指導者は、元検定委員でもあるH科小見山先生。 科目「2H総合実習」 6月6日 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
牛舎周辺で美化活動 3年チャレンジ科目「草花」で、花苗を植えました。 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
牛舎北 6月13日撮影 | |||||||||
温室・資料館周辺で美化活動 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
資料館南西 6月16日撮影 | 温室前花壇草抜き 6月16日撮影 科目「1H総合実習」 |
||||||||
シンボルゾーンで美化活動 4基の園芸福祉モデルガーデンで、花壇管理の基礎「花がら摘み」を学ぶ。 科目「1H農業と環境」 写真は高齢者向け花壇 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
花がら摘み 6月1日4校時撮影 | 1週間後 6月8日撮影 | ||||||||
![]() 恒例の芝人形による園芸交流の事前準備活動。芝人形の胴体となるペットボトルの準備に取り組みました。 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
3年専攻生 6月12日撮影 | 2年専攻生 6月13日撮影 | ||||||||
![]() |
|||||||||
レモンバーベナ、日本ハッカ、レモングラスの収穫、手摘み又は裁断、乾燥等が続いている。 2・3年専攻生だけでなく、次の写真のように、科目「1H総合実習」で収穫等が行われている。 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
楽しくハーブ裁断中(レモングラス) 6月9日撮影 |
日本ハッカ手摘み後乾燥機 に入れる 6月16日撮影 |
||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
※生徒のアップの写真は、利用目的を伝え生徒の了解を取っています。 |
![]() |