福祉施設での園芸交流 | 平成14年度から通算14回目 |
訪問先: ケアハウス・ゆうステイ岡山 実施者: 課題研究(園芸セラピーグループ) 2007/11/30(金) 5・6校時 |
![]() |
完成作品 |
高松農業高校・園芸福祉活動の イメージキャラクター『芝人形』づくり |
|||
![]() |
![]() |
||
材料の配置・準備 | 準備された材料 | ||
![]() |
![]() |
||
胴体づくり | 頭づくり | ||
![]() |
![]() |
||
完成作品の一部 | 完成後の記念写真 | ||
《 4階「ケアハウス」の廊下の掲示板 》 11月30日当日撮影 | |||
![]() |
![]() |
||
芝人形づくり「入居者への案内」 園芸セラピーという表記 |
|
||
![]() |
![]() |
||
9月のグリーンインテリアの写真記録 | 昨年度のミニカボチャへ のトールペイント写真記録 |
||
【参加者の一覧】 (1)ケアハウスゆうステイ岡山(岡山シルバーセンター) 入居者10名、施設職員4名 (2)高松農業高校・園芸科学科 3年園芸福祉野菜専攻(園芸セラピーグループ)5名、教員1名 《 冬季の園芸クラフト 》 ・芝人形は、冬季の、青空の下での園芸作業ができないときの園芸クラフトという側面があります。 ・平成17年12月に、NHK岡山放送局の取材があった時以来の冬の芝人形づくりとなりました。 最後になりましたが、ケアハウスを始め、校内外でご協力いただきました方々に感謝申し上げます。 |
![]() |