園芸福祉イメージキャラクター 「県内外で活躍する芝人形」 |
【 たかが芝人形、されど芝人形 】 平成15年度に当時の園芸セラピーグループのメンバーによって芝人形高農編が完成し、園芸福祉活動や体験イベントで、対象者とともに楽しんできました。 ホームページで芝人形づくりを紹介していることから、全国で芝人形づくりが行われていることが多くなっています。その事例をご紹介します。 宮崎県・青森県での芝人形づくりの様子を追加しました。 |
青森県での事例 | |||
平成20年10月の活動情報は![]() |
|||
あおもり園芸療法研究会【芝人形づくり】 平成20年12月14日 津軽ブロック会員対象(弘前市内にて) |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
高知県での事例 | |||
|
|||
|
|||
島根県での事例 | |||
|
|||
宮崎県での事例 | |||
都城農業高校・下東 義忠先生からいただきました。 (幼稚園児、都城農業高校生徒の写真使用許可を 特別にいただき掲載しています。ありがとうございました。) |
|||
![]() |
![]() |
||
平成20年10月31日 交流授業(芝人形づくり) | |||
![]() |
![]() |
||
平成20年11月21日 総合実習 | |||
|
|||
兵庫県での事例 | |||
|
|||
県内での事例 | |||
JA岡山中央会・園芸福祉推進会議(2008.08.29) 以下は、この会議の時の展示「活動紹介」より |
|||
![]() |
![]() |
||
左上に、芝人形 | 右下に、芝人形の写真がある。 | ||
JA岡山東農協・イベント(2008.08.31) 初級園芸福祉士の真壁様(阿新農協)と、岡山東 農協の村田様の指導で行われました。 |
|||
芝人形(見本)を前に展示 | 芝人形セット | ||
|