福祉施設での園芸交流 | 平成14年度から通算15回目 |
訪問先: ケアハウスゆうステイ岡山 実施者: 総合実習(園芸福祉専攻生) 2008/6/17(火) 5・6校時 |
![]() |
完成作品 |
『クリスタルゼリーを使ったグリーンインテリア』 | |||||
![]() |
![]() |
||||
前準備 | 使用する道具の配置 | ||||
![]() |
![]() |
||||
指導中 | 指導中 | ||||
![]() |
![]() |
||||
種を挿す | 作り途中 |
||||
![]() |
![]() |
||||
完成後の記念写真 | 完成後の記念写真 | ||||
【参加者の一覧】 (1)ケアハウス・ゆうステイ岡山(岡山シルバーセンター) 入居者14名、職員2名 (2)高松農高 2年園芸福祉専攻生13名、教員2名 《ハリネズミこと》 ・今回、初めてハリネズミ作りを行いました。4月に高農で開催された園芸福祉ワークショップで、グロッセ世津子さんに教えていただいたハリネズミを、今度は指導者になってケアハウスの方々と一緒にクラフト作業を楽しみました。 《作品のその後》 ・それぞれ作っていただいた作品は自室に飾ってありました。 ・置物なので世話をしなくていいことと、今年の干支であるネズミということもあって大切にしていただけたのだと思います。 |
![]() |