ハーブの6次産業化 『新商品開発』プロジェクト ハーブ商品化プロジェクト |
平成19年に始めたハーブ商品化プロジェクト。平成21年にはハーブティーを商品化し、平成22年度から本格的に販売してきました。 平成24年度にはブレンドティーを新発売したところですが、2年生の明確な目標を掲げた次のようなプロジェクトを考えています。ご期待ください。 |
岡山県立高松農業高等学校 園芸科学科 園芸セラピー専門分会(専攻) |
2013HERBプロジェクト | |
![]() ・新たな挑戦によって、生徒たちが活き活きと学習できることが目標です。2年生が取り組み、3学期の研究発表会ではその成果を発表します。 ・農場の中でも製品化、商品化できるもので、販売品目の多様化、品数を増やすことは販路開拓に必要と考えています。 ・株式会社ベーシックプロダクト(時岡和雄先生)、食工房ぶどうの木舎(藪原信子氏)のご理解ご指導のもと、市場で通用する商品を目指します。 ![]() ・4/28ハーブ研修会のテーマがハーブを使った調味料づくりであり、その関連で、ハーブソルトに注目しています。また、ハーブソルトはこの商品化のきっかけとなったものでも、バジルの乾燥がうまくいかず商品化できなかったものでもあります。 |
|
![]() |
![]() |
塩の乾燥 | スパイス瓶の確保 |
事前学習『商品化』 期日:4月24日(水) 15:40〜19:10 場所:ベーシックプロダクト |
連携事業所 『食工房ぶどうの木舎』 共同開発 |
![]() |
|
・株式会社 ベーシックプロダクト ・食工房ぶどうの木舎 |
![]() |
![]() |