自閉症児との園芸交流 part3 |
先輩から後輩に伝える活動 2004/10/31(土) 高松農業高校 実施者: 園芸セラピーグループ |
|
プログラム @トールペイント園芸鉢の作製 Aパンジーの植え替え B芋掘り |
|
B君が作製した作品(右) |
開会前 | 『開会のあいさつ』 |
B君との談笑 | メンバーが前に出てあいさつ |
2種類のプログラムを用意 雨天用は芋掘りをしない プログラムとなっている(右)。 |
実際に掲示したプログラム 当日の天気は曇りで 芋掘りが辛うじて出来た。 |
『トールペイントの事前説明』(写真カードを見せながら) | |
写真カードと用具を 見せながらの説明@ |
写真カードと用具を 見せながらの説明A |
|
|
『トールペイント園芸鉢の作製』 「世界でただ一つの園芸鉢づくり」 | |
作製キット | 鉛筆で下書き@ |
鉛筆で下書きA | 筆でトールペイント中 |
『パンジーの植え替え』 | |
3.5号のビニールポット に土を入れる。 |
素焼き鉢は化粧鉢として使用 3.5号のビニールポットに 植え替え、素焼き鉢に ビニールポットのまま落とす。 |
『サツマイモの芋掘り』 | |
・楽しく芋掘り中 | アシストする生徒 |
アシストするサポーター | 収穫ししたサツマイモ |
『閉会行事』 | 『見送り』 |
参加者のお礼のあいさつ | メンバー全員で見送りをした。 この直後、雨が降ってきた。 |
【参加者の一覧】 (1)高松農高 当日: 生徒計10名、職員1名 園芸科学科3年5名、農業経済科3年2名 園芸科学科2年2名、農業経済科2年1名 (2)自閉症児者、その兄弟姉妹および保護者 小3・1名、小5・1名、小6・2名、中2・1名、(計5名) (5名中1名は、軽度知的障害のお子さんである。) 兄弟姉妹1名 引率保護者(計7名) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |