自閉症児との園芸交流 part13 |
農業体験等の受け入れ事業 2008/05/31(土) | |
先輩から後輩に伝える活動 高松農業高校・園芸科学科 実施者: 2年園芸福祉専攻生 |
|
植え付け後の完成作品 |
開会前の準備作業 | ||
事前説明 | 植え付け準備 前日は雨天であった。 |
|
汚れ防止のシート張り | 準備後の打ち合わせ | |
プランター等の準備 | 『開会のあいさつ』 | |
![]() |
||
セット完了 | メンバーが前に出てあいさつ | |
『説明』(イラストを見せながら事前説明) | ||
当日のプログラム (写真自体は開会前のもの) |
プランターへの 植え付けの説明 |
|
<工夫> ・今回のサツマイモの説明は、畑で行った。 |
||
『わい性トマト、マリーゴールド』の植え付け | ||
植え付け中 | 植え付け完了 | |
『サツマイモの苗』の植え付け | ||
植え付け場所の準備 | 植え付け中 | |
植え付け中 | 植え付け後のサツマイモ畑 | |
『お茶会』 | ||
楽しく過ごす子供たちと生徒 |
|
|
『閉会のあいさつ』 | 『反省会』 | |
参加者のお礼のあいさつ | 会場撤去後の反省会 | |
無許可での写真・文章などのコンテンツのコピーや転載等は、禁止します。 | |
|
BACK |