自閉症児との園芸交流 |
平成20年度 農業体験等の受け入れ事業 | |
先輩から後輩に伝える活動 高松農業高校・園芸科学科 実施者: 2H園芸福祉専攻生 since 2003 |
![]() |
野菜プランター |
下の写真にリンクを張っています。 | |||
|
|||
|
|||
除草、つる起こし後 | |||
|
6年目の「自閉症児」との園芸交流の特色 (1)6年目の自閉症児も半分おられ、随分高農に慣れて、パニックを起こすことなく終了しました。 (2)今年は新しく小学校5年生、高校1年生が入ってくださり、参加者も少し変わった。 (3)活動もスムーズに進み、自閉症児の方とも仲良くなり、今ではとても打ち解けています。 (4)山陽新聞、文化家庭欄に掲載 平成20年9月17日「心和ます園芸福祉」 引率した保護者、メンバーの感想(事後のコメント) 右下のリンクに進み、お読みください。 今年度の参加者の概要 (1)自閉症児者、その兄弟姉妹および保護者(日によって異なる) ・高校1年生 3名(対象者) ・中学3年生 1名(対象者) ・小学校5年生 2名 ・引率保護者(5家族、6名、又は7名) ・兄弟姉妹 1名 (2)参加した生徒 ・園芸科学科 2年園芸福祉専攻生 13名 ・園芸科学科 1年生有志 4名(10月4日) 来年度に向けての課題 来年度は、2年の園芸福祉専攻生を中心にもっと楽しく活動ができるように工夫をしていきたいです。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |