福祉施設での園芸交流 | 平成14年度から通算23回目 |
訪問先: ケアハウス「ゆうステイ岡山」 実施者: 総合実習 (園芸セラピー専攻生) 2010/12/3(金) 5・6校時 |
![]() |
居室へのお見送り |
2回目のフラワーアレンジメントで楽しむ | ||
![]() |
![]() |
|
14名分の花材等の準備・確認 | 到着後の準備活動 | |
![]() |
![]() |
|
テーブルに配置 | 今回の花材 | |
![]() |
![]() |
|
実習中 | 実習中 | |
![]() |
![]() |
|
目線をそろえて対応 | 花材の一覧 | |
![]() |
![]() |
|
完成作品 | お茶会 | |
![]() |
![]() |
|
終わりの会 | 居室にお見送り |
【参加者の一覧】 (1)ケアハウス「ゆうステイ岡山」 入居者14名、施設職員2名 (2)高松農業高校 3年専攻生6名、2年専攻生2名、教員2名 《実施後の感想》 2年間、ケアハウスでの園芸交流を私たち3年生が担当しました。初めはどのように接して良いのか不安でしたが、徐々になれてきて、そして顔見知りの方もでき、充実した活動になったと感じています。 来年度は、新2年生が担当します。頑張ってくれるものと思います。 【お礼】 遠く茨城県からお越しいただき、スイーツデコ・ストラップのご指導いただきました毛利ユカ先生他2名の先生、フラワーアレンジメントのご指導いただきました只野貴恵先生を始め、ケアハウスの皆様に感謝申し上げます。 |
![]() |