平成22年度 自閉症児者との園芸交流をめざして![]() 岡山県立高松農業高等学校・2年園芸福祉専攻生 |
メンバーが関わった主な準備活動 | |||
『平成22年度第1回園芸交流のための準備活動』 | |||
畝づくり(3年生、5月21日 5・6校時) | |||
![]() |
![]() |
||
高めに畝立て |
|
||
|
|||
前日の会場準備(5月28日放課後、3年生) | |||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
『平成22年度第2回園芸交流のための準備活動』 | |||
その後のサツマイモ苗の成長ぶり | |||
![]() |
![]() |
||
6月11日 活着したと判断できる。 |
6月25日 葉が生い茂ってきた |
||
![]() |
![]() |
||
6月29日 | 7月22日 | ||
![]() |
7月31日当日 除草、つる起こし (左の写真) |
||
|
|||
『平成22年度第3回園芸交流のための準備活動』 | |||
サツマイモのつる切り、試し掘り(3年生、10月1日5・6校時) | |||
![]() |
![]() |
||
|
試し掘りしたサツマイモ | ||
前日の会場準備 | |||
![]() |
![]() |
||
机の配置 |
名札準備 |
![]() |