[園芸セラピー専攻3年7名] 2010.09.26(日)中国新聞ビル
第19回全国ボランティアフェスティバルひろしま 分科会2で、『プロジェクト発表(実践報告)』 |
---|
分科会2 花と緑でつながる人と地域 〜あなたの趣味をボランティア活動へ〜 |
はじめに 分科会責任者の広島国際大学教授・吉長成恭先生や高松雅子先生との、園芸福祉を通じての縁でご招待を受けました。(高校生グループは唯一) 一般県民の方々にもご参加いただいた活動を含む「活動成果」を、全国から参集された方々の前で、本校の取り組みを発表できた、その意義は大きいと判断しています。 |
大会テーマ: つながる民力 いかしあう民力 | ||||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
|
||||
全国ボランティア・フェスティバルひろしま 1.主な参加目的
2.実施日
平成22年9月25日(土)・26(日) 本校生徒は、26日の分科会に参加 3.会場 中国新聞ビル 4.内容 (1)25日 開会式、パネルディスカッション (2)22のテーマに分かれた分科会 5.本校生徒・職員が参加した「分科会2」
6.主催者 第19回全国ボランティアフェスティバルひろしま実行委員会 広島県社会福祉協議会、広島市社会福祉協議会 「広がれボランティア輪」連絡会議、 全国社会福祉協議会 7.後援 厚生労働省、文部科学省、広島県、広島市、 広島県市長会、広島県町村会 8.謝辞 前述のお二人の先生や開催事務局のご尽力により、生徒・職員8名分の旅費を工面していただき、参加の運びとなりました。今回、発表のチャンスを得られたことは望外の喜びです。生徒のスライド発表について実務を担当された高松雅子先生にも大変お世話になりました。この場をお借りして、お礼申し上げます。・写真等の無断使用、無断転載を禁止します。(C)Copyright |