2013福祉的ガーデニング力育成講座
『生徒とともに学ぶ場』 |
---|
キーワード: 異年齢・異業種 共育 ガーデニング 福祉 言語能力 |
はじめに 本校生徒は講座の受講生として参加しただけでなく、この講座用で使用する植物の栽培、事前準備、当日の運営にも関わり活躍しましたので、報告します。 今年も実習用の植物も栽培しにくく苦戦。猛暑の中、湿度の高い日が続いたためでしょう。準備作業等、1・3年生にも協力してもらい、部門全体でこの講座を支えてきました。 支えていただきました役員の皆様等々に感謝申し上げます。 by 指導教師 三宅道治 |
1.座学 写真省略 生徒たちは、副教材の園芸福祉入門を活用 |
|||||||||||||||||||
2.グループ協議 担当する花壇について協議 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
2班 | 1班 | ||||||||||||||||||
実習地で協議 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
現地で協議 | 植物を持ってきて | ||||||||||||||||||
3.実習に取り組む 雨天決行 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
1班 | 完成作品 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
2班 | 完成作品 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
3班 | 完成作品 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
3班 | 完成作品 | ||||||||||||||||||
4.記録 実習から戻り、各班、まとめに入る。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
5.発表 雨天のため室内で実施。 | |||||||||||||||||||
A班 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
@班 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
B班 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
C班 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
※17時前に終了 | |||||||||||||||||||
前日までの 実習用「植物栽培」 猛暑の時期に、如何に苗物を生産するか!! |
|||||||||||||||||||
(1)主な育苗栽培作業計画 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
(2)実習用植物の生産活動(一部の紹介) 施設野菜実習室東犬走り活用による育苗 ハーブ研修会栽培編による育苗 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
7月1日ハーブ・花苗の 第1回種まき |
種まき後に覆土 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
7月6日 ヒメツルソバのさし芽 (ハーブ研修会栽培編にて) |
7月8日 古株の再生術 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
7月19日 栽培ベンチに移動 |
7月25日 リーフレタス種まき |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
7月29日 マリーゴールド開花始め |
8月21日ハーブ・花苗 各班ごとに仕分け |
||||||||||||||||||
![]()
|
|||||||||||||||||||
2013福祉的ガーデニング力育成講座の概要
1.高農としての実施目的 (1)2年園芸セラピー専攻生
・コミュニケーション能力の育成 (多様な年齢層、多様な職歴等の方の中で) (発表する力の育成) ・ガーデニングの実践力の育成 (2) 園芸福祉分野のセンター的役割 ・教育機能の地域への開放 ・地域貢献活動 ・園芸福祉の普及啓発 (3)栽培困難な「夏季」における苗物の栽培技術の向上 2.実施日
平成25年8月24日(土) 天気:雨天 3.実施場所 岡山県立高松農業高等学校「創立百周年記念館」 並びにシンボルゾーン 4.受講者 ・本校生徒12名(2年園芸セラピー専攻生) ・一般参加者14名
・写真等の無断使用、無断転載を禁止します。(C)Copyright |