『いのち』を育む学習活動が始まる |
最大59種類のハーブ、17種類の花苗、3種類の野菜苗の苗作りの挑戦。しかし、ソープワートの発芽に失敗。 「種」は、植物を再生させる遺伝子を持つ不思議な存在.。株分けやさし芽で殖やすのが適当なハーブもあります。(園芸セラピー部) |
『種まきから鉢上げ』 1月31日(総合実習)第1回目 数ミリ程度の種からホコリのような種まであります。 |
|||
![]() |
![]() |
||
288セルトレイに種まき | 20度設定の電気温床 | ||
![]() |
![]() |
||
発芽後 15度設定の温床に移動 |
2月3日発芽 ジニア・プロフュージョン |
||
![]() |
![]() |
||
3月2日鉢上げ始め | 3月23日鉢上げ | ||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
『さし芽』 1月24・25日(総合実習) ロンギカウリスタイム、シルバータイムの栄養繁殖 |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
電気温床に移動 | 22℃設定 | ||
![]() |
![]() |
||
2月2日の状況 ロンギカウリスタイムは いきいきとしている。 |
3月24日の状況 開花前の蕾の あるものもあります。 |
||
レモングラス株分け(3月12日実施) | |||
![]() |
|||
|
3月26日 約2週間で出荷も可能 |
||
『根伏せ』(さし芽法の一種) 1月31日(総合実習) アップルミントは、東区の「夢百姓」様に頂いたものです。 芽のある地下茎を切り、横に伏せます。茎伏せと言っても良いでしょう。 |
|||
![]() |
![]() |
||
3号ポットに、ミントの 根を切り培養土に埋める |
電気温床に置く | ||
![]() |
![]() |
||
2月23日 摘心して わき芽を増やす |
3月24日 出荷できる大きさ になる。 |
![]() |
![]() |