| 岡山県立高松農業高等学校・園芸科学科 園芸ニュース 2013年10月号 修学旅行、秋のふれあい市特集 | 
| 
 | |||
|  秋のふれあい市で販売実習 芝人形体験講座 10月26日(土) | |||
|  |  | ||
| 草花部 | 園芸セラピー部 | ||
|  |  | ||
| 果樹部 | 芝人形、受講者募集 | ||
|  |  | ||
| 芝人形体験 | 閉会後の反省会 (芝人形、1年生) | ||
|  東京・修学旅行(2年生) 10月16〜19日 | |||
| 
 | |||
|  |  | ||
| 横浜・中華街へ みなとみらい線で移動 10月16日 | お台場、フジテレビ 近くで記念写真 10月17日 | ||
|  |  | ||
| ディズニーリゾートへ 10月18日 | 浅草・浅草寺 10月19日最終日 | ||
| 
 | |||
|  『果樹』専門分会 | |||
| 特別な情報はありません | |||
|  『園芸セラピー』専門分会 専攻紹介webの更新 | |||
| 日本はっかプロジェクト | 新商品プロジェクト | ||
| @山陽新聞の取材・・日本ハッカ入り商品化完成 10月7日(月) 高農ブレンドハーブティー | |||
|  |  | ||
| 
 | |||
| A11/23園芸福祉研修会 『冬花壇への植え替え実習』用苗作り 参加予定者 ・2年園芸セラピー専攻生15名 ・一般受講者16名程度 | |||
|  |  | ||
| 当日植え付ける苗を鉢上げ 10月7日放課後、ボランティア実習 | 台風24号接近 苗物を温室に避難 | ||
| 11/23学習目標 ・寒さ・霜に強い植物について詳しくなる。 ・ガーデニング力を身につける。 | |||
| B ケアハウスでの園芸交流 10月1日 C 京山中学校との園芸交流 10月3日 | |||
| D  ポスター発表準備開始 11/9文化祭『科展示』準備 | |||
|  |  | ||
| 2年生(代表) ケアハウスでの園芸交流 | 3年のメロン班 | ||
| 
 | |||
| E ふれあい市・『芝人形』体験イベント準備 | |||
|  |  | ||
| 芝人形練習後の記念写真 1年生が2年生の指導を受ける | 芝人形の準備 2年生 | ||
| F 日本園芸療法学会広島大会(10月27日) 代表生徒、聴講に行ってきました。 | |||
|  『草花』専門分会 | |||
| @ 開放講座「楽しく学べる園芸デザイン講座」 10月12日(土) 受講者12名、3年専攻生5名が参加! | |||
| 「寄せ植え」 | |||
|  |  | ||
| 「ハンギングバスケット」 | |||
|  |  | ||
| 「JR備中高松駅・高設花壇」に植え付け | |||
|  |  | ||
| A 秋のふれあい市・販売用『寄せ植え』づくり 科目【草花】にて、2年生 | |||
|  |  | ||
| 作品一例 | 笑顔で実習 | ||
|  『社会貢献活動』の一つとして  10月17日実施   私たちは地域市民=備中高松で学ぶ者の役割 園芸の専門性を活かして花苗の植え付け | |||
|  |  | ||
| 
 | |||
|  『とっとり花回廊』校外研修 園芸科学科1年生38名参加 全国都市緑化とっとりフェア実施期間中 10月18日 | |||
|  |  | ||
| 
 | |||
|  |