【園芸科学科】寄せ植え甲子園

今年も草花専攻生23年生が、本校近隣の農マル園芸吉備路店で開催されたイベント「寄植え甲子園」に参加してきました。このイベントは、2500円の予算内で寄植えに使用する花材を自由に選び、それを用いて寄植えをつくり、その出来を一般のお客さんの投票や店舗スタッフさん等に評価してもらうものです。14回目の開催となった今回は、「パンジー、ビオラ使って秋・冬を彩る」という課題でした。毎年県内の農業関係高校から100名前後の参加者があるようで、園芸科学科からも3年生12名と2年生11名が寄植えに挑戦しました。会場では最初に説明をうけ、その後必要な花材の数や種類、デザインなどを考えました。制作するデザインが決まったら、花材選びになります。みな思い思いの花苗を慎重に選んでいました。花材選びが終わったらいよいよ制作です。1時間の制限時間の中、デザインを考えなが花苗を配置して植えていきます。植えた後も全体のバランスや見る角度を変えて自分が思い描いた通りの寄植えになっているかチェックして完成となります。皆それぞれの個性のあるデザインの作品が出来上がっていました。今後はお店に展示され、お客さんの投票等によって作品が評価されます。結果が楽しみです。

コメントは受け付けていません。