水耕栽培で育てていたメロンの収穫、調整、販売などを園芸セラピー専攻3年生6名が行いました。園芸セラピー専攻ではガラス温室で毎年、果皮が網目状になるアールスメロンを育てています。今年は生育も概ね順調にすすみ、大きく育った120個のメロンを収穫することが出来ました。収穫したメロンは1つずつ重さを計り、重さを記した札を取りつけていきます。その後、果実表面を軽くブラッシングして表面をきれいに整えていました。最後に重さごとに価格を札に記入して販売準備が完了です。販売は7月19日の終業式後に校内で行い、メロンのおいしい食べ方や、熟れ頃の見極め方を説明しながら行いました。この日は約1時間ほどで用意した70個が完売しました。ぜひ味の感想をもらえたらと思います。





