


食品科学科2年生「生物基礎」の授業風景です。
「生物基礎」は2年生で5学科全員が学習する科目です。
今回のテーマは「タンパク質の合成」
作業をしながら「DNAの塩基配列が転写・翻訳の過程を経て、タンパクが出来るまで」をパズル形式で学習しました。
完成したのは「クワガタ」です!
早くできた人にはボーナス問題もありました。
みんな熱心に作業に取り組みながら、DNAの転写と翻訳を身につけることができました。
食品科学科2年生「生物基礎」の授業風景です。
「生物基礎」は2年生で5学科全員が学習する科目です。
今回のテーマは「タンパク質の合成」
作業をしながら「DNAの塩基配列が転写・翻訳の過程を経て、タンパクが出来るまで」をパズル形式で学習しました。
完成したのは「クワガタ」です!
早くできた人にはボーナス問題もありました。
みんな熱心に作業に取り組みながら、DNAの転写と翻訳を身につけることができました。