2年生のときは、設計図を見ながら二人一組で橋の模型を作ってきました。3年生になり、自分たちで考えた橋の模型を製作していきます。こちらの2人が選んだ橋の種類は「桁橋」です。アイデアを出し合いながら、それぞれが得意な作業を分担して作っています。どんな仕上がりになるのか楽しみです!








なぜこの橋をつくろうと思ったのか? 日本らしい和風な橋を作りたいと思いこの橋を作ることにしました。
こだわりポイントは? 桁で荷重にしっかり耐えられるよう丁寧に作り、上部はデザイン性を意識して作っています。
2年生のときは、設計図を見ながら二人一組で橋の模型を作ってきました。3年生になり、自分たちで考えた橋の模型を製作していきます。こちらの2人が選んだ橋の種類は「桁橋」です。アイデアを出し合いながら、それぞれが得意な作業を分担して作っています。どんな仕上がりになるのか楽しみです!
なぜこの橋をつくろうと思ったのか? 日本らしい和風な橋を作りたいと思いこの橋を作ることにしました。
こだわりポイントは? 桁で荷重にしっかり耐えられるよう丁寧に作り、上部はデザイン性を意識して作っています。