





6月21日(金)1時間目 2年生 食品科学科「食品微生物」の授業風景です。
2年生はこの日初めて寒天培地を作りました。寒天培地は酵母や菌を培地で培養して顕微鏡で観察します。今日はその最初の培地づくりです。
必要な試薬を計量して水に溶かし、加熱して溶液を作ります。三角フラスコに移した後はオートクレーブで殺菌し、クリーンベンチ内でシャーレに流し込みます。
食品科学科では座学で勉強するだけでなく、様々な実験も行います。
6月21日(金)1時間目 2年生 食品科学科「食品微生物」の授業風景です。
2年生はこの日初めて寒天培地を作りました。寒天培地は酵母や菌を培地で培養して顕微鏡で観察します。今日はその最初の培地づくりです。
必要な試薬を計量して水に溶かし、加熱して溶液を作ります。三角フラスコに移した後はオートクレーブで殺菌し、クリーンベンチ内でシャーレに流し込みます。
食品科学科では座学で勉強するだけでなく、様々な実験も行います。