2年生になり測量・設計専攻班となった12名。
大阪で行われる橋梁模型制作コンテストに向けて、最初は道具の使い方、材料の名前から覚えていきました。印に合わせてノコギリで木を切る手は、ぎこちなかったですが段々と手慣れてきました。二人一組で、基本の橋「斜張橋」を作っていきます。二人で作業を分担したり、寸法の確認をしながら細かい作業を進めていきます。二学期には30キロの荷重をかける載荷試験をする予定です。
さあ、何組の橋が載荷試験をクリアするかな???









2年生になり測量・設計専攻班となった12名。
大阪で行われる橋梁模型制作コンテストに向けて、最初は道具の使い方、材料の名前から覚えていきました。印に合わせてノコギリで木を切る手は、ぎこちなかったですが段々と手慣れてきました。二人一組で、基本の橋「斜張橋」を作っていきます。二人で作業を分担したり、寸法の確認をしながら細かい作業を進めていきます。二学期には30キロの荷重をかける載荷試験をする予定です。
さあ、何組の橋が載荷試験をクリアするかな???