中高連携による園芸福祉活動
since 2006


平成18年度の工夫改善として

 
園芸福祉交流ということで、かねてから自閉症児との園芸交流に参加していた中学生が通学している岡山市立京山中学校「特別支援教室」との交流が実現しました。
 
 平成18年度入学生から『園芸福祉』専攻に移行し、総合実習という授業の一環として園芸福祉交流をすることができるようになりましたが、その様子を写真で紹介します。
写真リンクを貼っています。
平成18年5月2日(火) 主な内容
@リーフレタスの植付

Aホウレンソウの収穫

Bトマト内の除草

  
 
主な内容 平成18年5月30日(火)
@リーフレタスの収穫

Aタマネギの収穫
 



平成18年6月20日(火) 主な内容
@水耕トマトの収穫

Aステビア等の植付


(ステビア=甘味料になる植物)


主な内容 平成18年9月12日(火)
@ジャガイモの植付   

Aモロヘイヤ等の収穫 

Bお茶会(ハーブティー)



平成18年11月28日(火) 主な内容
@リーフレタスの収穫 

Aジャガイモの収穫  

Bトールペイント園芸鉢


交流を終えて

 12月14日には、発達障害(自閉症)についての学習と、京山中学校との園芸交流の反省会を行ったところ、次年度も京山中学校との園芸交流を行う方向となった。