Japanese mint 2014日本はっかプロジェクト 「在来作物」で清涼感演出 ハーブ商品化プロジェクト |
10月10日には、広島県呉市の田頭茶店でティーバッグ加工をして帰校しました。お陰様で、日本はっかをはじめ茶葉を確保でき、美味しいハーブティーが今年も出来上がりました。特に、ハダニ、アブラムシ防除のための化学合成農薬不使用栽培プロジェクトに関わった生徒たち(3年4名、2年2名)の努力の成果です。 平成27年度の生産に向け、11月17日には、森雄二氏から分けていただいた新たな日本はっかの増殖苗を、園芸福祉モデルガーデンの2基に定植を完了しました。 1年生の中には、昨年度の新聞記事を見て商品化を学びたいと入学してきた生徒もおり、今後が楽しみです。すでに活動にも参加してくれています。 |
岡山県立高松農業高等学校 園芸科学科 農業クラブ・園芸セラピー専門分会 |
2014HERBプロジェクト diary ドライハーブティーづくり活動状況 3年ハーブ班 12月1日号 |
||
![]() ティーバッグ加工 10月10日 株式会社田頭茶店様に、今年もご協力いただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
ブレンドハーブティー (商品:かおるん葉) |
6cmのティーバッグ・ロール (田頭茶店オリジナルタグ付き) |
|
![]() |
![]() |
|
ティーバッグに入れる 設定重量 1.00g |
ティーバッグに加工 | |
![]() |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
袋詰め作業 タグが見えるように、 向きにも留意する。 |
シーラー作業 空気を少なくして 確実に留まっているか確認 |
|
![]() |
![]() |
|
シーラー作業の終わった製品 | しおり兼包装紙の紙折り作業 | |
今年度の工夫・改善 簡易包装の導入 |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
簡易包装10包入り タグがきれいに見えるように。 |
(裏面のシール類) 商品シール、支援機関シール 美味しい入れ方シール |
|
![]() |
![]() |
|
10月18日 3年生の作業 | 11月24日 1年生の作業 | |
|
||
![]() 在来作物『日本はっか』植え付け 11月10日3年生 、11月24日1年生 |
||
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
日本はっか畑 11月24日 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
・株式会社 ベーシックプロダクト ・森特許事務所 ・食工房ぶどうの木舎 ・株式会社マルイ大福店 ・森 雄二 氏(2014.5〜) |
・株式会社田頭茶店 (広島県呉市) ・福山通運株式会社岡山支店 ・社会福祉法人王慈福祉会 ・北見ハッカ記念館 ・東洋薄荷工業株式会社 |
![]() |
![]() |