植え付け日に間に合った花壇苗

期日指定の苗物生産。

11月23日(祝日)に実施する「寒さ霜に強い植物講座」(2年園芸セラピー専攻生12名や一般県民約30名が参加予定)で植え付けるため、9月から種まき、古株再生術、展開、花がら摘み、液肥等の栽培管理をしてきました。

※今年は、台風の影響でハウス内の熱気でビオラの多くが枯れてしまい、反省すべき点もありました。(ヒューマンエラー)

※ストックは、蕾であり植え付け当日には開花しない可能性。花色を確認しないで植え付ける見込みです。

植物にみる暖かな11月

写真は11月中旬。温室・ハウス内ですが、平年より暖かい11月であることが植物により解りました。

レモンバーベナ(香水木)

高農オリジナルブレンドティーの茶葉の一つ、レモンバーベナを、11月1日から3年ハーブ班が切り戻したところ、温室内でもあり、来年用の芽が出てしまいました。南米原産のこの樹は、寒さには敏感で戸外では越冬できません(温室で栽培している理由)

ホウレンソウ(菠薐草)

年末出荷をめざして、10月下旬に種まきしましたが、10日程度は早まる可能性です。

写真左:10月22日種まき  写真右:10月30日種まき

科目「総合実習」に中学生が参加

11月16日、1年生の実習に本校で職場体験を行っている中学生が参加。

園芸セラピー部

高農オリジナルブレンドティー用の茶葉の一つ、レモングラス「和名:レモンガヤ」の収穫・選別・裁断実習。

中学生の皆さんには、茶葉をブレンドできるように、ドライハーブになっているレモングラスを、シュレッダーバサミで裁断していただきました。また、中学校の先生、セラピー部で実習した中学生の皆さんにも、今年の新商品のSAPANAブレンドハーブティーの試飲を行ってもらいました。

草花部

スリーSハートフルプロジェクト「JR備中高松駅」から「高農」までの通学路の秋花壇の撤去作業を、中学生も参加して行いました。(冬花壇準備)