中国高等学校レスリング選手権大会

6月18日~20日まで光市総合体育館にて、第59回中国高等学校レスリング選手権大会・第8回中国高等学校女子レスリング選手権大会が開催されました。

高松農業高校レスリング部は岡山県代表として、学校対抗戦、個人対抗戦では全員が出場してきました。

まず、学校対抗戦(7人制ですが、高農は男子部員総勢5人で出場)では、

準々決勝で松江工業高校(島根県)と対戦し、5-2で全員勝利!!

続く、準決勝では豊浦高校(山口県)と対戦し、3-4で負け、惜しくも3位となりました。

続く、個人対抗戦では、

男子

51㎏級 杉江 佑太(農業土木科・2年) 3位

60㎏級 高杉 将輔(農業土木科・3年) 2位

80㎏級 浅野 心 (農業土木科・2年) 2位

となり、優勝は逃してしまいました・・・

そして、今回は、女子の試合もありました!!

高農レスリング部初の女子選手、小宮さんのデビュー戦です!!

女子 47㎏級 小宮 梨々華(食品科学科・2年) 1位

という素晴らしい結果を残し、インターハイへの出場を決めました!!!

今年度は、高農レスリング部、全員がインターハイに出場します!!

そして、小宮さんは、今大会の優秀選手賞も受賞しました!!

 

今大会で見つかった自己の課題を振り返り、全国へむけて練習します。

また、よい報告をできるように頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

 

陸上競技部 岡山県高校総体結果報告

5月28日(金)~30日(日)にかけて第60回岡山県高等学校総合体育大会がシティライトスタジアムで開催されました。緊急事態宣言下での開催ということで無観客での開催となりました。

本校陸上競技部からは7名が出場しました。主な結果は以下の通りです。

男子100m 谷奥 陸太(農業土木3年)12”11(6組8着)

男子200m 高谷 祐輝(食品科学3年)23”63(3組5着)

男子1500m 川上 大智(農業科学3年)4‘14”73(1組6着)決勝進出

男子1500m決勝 川上 大智(農業科学3年)4‘23”96 14着

男子110mH 古城 敬士(畜産科学3年)16”45(3組3着)

山下 克真(食品科学1年) 17”51(1組3着)

男子走り幅跳び 河本 勘汰(農業科学3年)6m12(19位)

男子やり投げ 河本 勘汰(農業科学3年)記録なし

男子4×100mR記録なし(失格)男子4×400mR 3‘38”17(2組5着)

男子8種競技 古城 敬士(畜産科学3年)4793点 3位

女子砲丸投げ 根岸 麻衣(畜産科学2年)7m11 15位

女子やり投げ 根岸 麻衣(畜産科学2年)記録なし

8種競技で3位になった古城君は6月17日~6月20日に山口県の維新みらいふスタジアムで行われる第74回中国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場します。上位3位までが福井県で行われる全国高校総体に自動的に出場します。4位~6位までは他地区の結果次第で全国大会への出場権を得ることができます。インターハイ出場を目指して全力を出していきますので応援よろしくお願いします。

第60回岡山県高等学校総合体育大会(レスリング部)

5月29・30日、おかやま山陽高校にて、第60回岡山県高等学校総合体育大会が開催されました。

この大会は、インターハイの予選と6月にある中国大会の予選も兼ねています。

学校対抗戦、個人対抗戦ともに、第1位になると、8月に福井県で開催される全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場権を得られます。

また、第3位までにはいると、中国大会への出場権を得られます。

 

男子部員総勢5人の少数精鋭(学校対抗戦は、7人で戦います)で出場した高松農業レスリング部は、準決勝から出場。

準決勝戦では、倉敷鷲羽高校と対戦し、全員勝ち、5-2で勝利!!

決勝戦では、笠岡工業高校と対戦し、4-3で勝利!!し、

2大会連続、7度目のインターハイへの出場権を獲得しました!!!

 

そして、個人対抗戦では、

51㎏級 杉江佑太(農業土木科・2年)優勝

55㎏級 國年世羅(農業土木科・1年)優勝

60㎏級 高杉将輔(農業土木科・3年)優勝

65㎏級 小野高虎(農業土木科・1年)第2位

80㎏級 浅野心(農業土木科・2年)優勝

と、出場した全選手が中国大会への出場権を得ました。

また、4名インターハイへの出場権も獲得しました!!!

中国大会では、インターハイのシード権を獲得できるように、頑張ります!!!

感染対策をしっかりして、試合ができることに感謝して、頑張ります。

引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

全国高校生グレコローマンスタイルレスリング選手権大会岡山県予選会(レスリング部)

5月16日、倉敷鷲羽高校にてグレコの県予選が行われました。

感染対策を十分に行っての開催となりました。

レスリングには、フリースタイルとグレコローマンスタイルがあります。

グレコローマンスタイルは腰から上しか使えません。

また、8点差でテクニカルフォールとなります。

高松農業高校レスリング部は選手5名で参加しました。

決勝戦まで行い、優勝した選手に負けた選手で敗者復活戦を行い、2位の選手までが7月に滋賀県で開催される全国大会への出場権を獲得できます。

 

全員優勝するつもりで試合に臨んだ結果・・・

55㎏級 国年世羅(農業土木科・1年)優勝

60㎏級 高杉将輔(農業土木科・3年)優勝

80㎏級 浅野心(農業土木科・2年)優勝

と、レスリング始めて1カ月の国年君も含む、3名が優勝しました!!

そして、決勝戦で敗退し、敗者復活戦にまわった

65㎏級 小野高虎(農業土木科・1年)も2位で代表権獲得

51㎏級 杉江佑太(農業土木科・2年)3位

という結果となりました。

また、今大会の優秀選手賞に高杉将輔君が選ばれました!!!

次は、県総体です。学校対抗戦でも、個人対抗戦でも、インターハイの出場権を獲得できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部 団体戦でも好成績!!

5月8日(土)に「第16回備前支部高等学校総合体育大会」が開催されました。

先週の大会は個人戦でしたが、今回はチームの団結力などが試される団体戦です。

見事シード校に勝利し、女子Aチームが第5位!!

6月上旬には県大会の団体戦が控えています。応援よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部 個人戦で好成績!!

GW中の5月1日(土)に神原スポーツ運動公園にて「全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)備北地区予選会が開催されました。

結果は・・・男女合わせて5ペアが入賞!

【男子】

第2位 難波・山田ペア

第3位 藤原・伊藤ペア

第6位 村上・難波ペア

【女子】

第1位 竹内・三宅ペア

第3位 黒岡・矢吹ペア

以上の5ペアが6月に開催される県大会に地区の代表選手として出場します。

感染対策として間隔をとりながら無言で応援しました。

令和3年度岡山県高等学校春季レスリング大会(レスリング部)

4月17・18日、本校体育館にて令和3年度岡山県高等学校春季レスリング大会が開催されました。

高農レスリング部は、1年生が2人入部し、総勢6人になりました。

久しぶりに、学校対抗戦にも出場です。

学校対抗戦は7人で戦いますが、高農レスリング部は、男子部員総勢5人での参加です。

準決勝から出場した高農は、倉敷高校と対戦し、なんと、5人とも勝って勝利!

決勝戦では、笠岡工業高校と対戦し、4-3で勝ち、

2年ぶりに優勝することができました!!

個人対抗戦では、

51㎏級で杉江佑太(農業土木科・2年)が優勝

55㎏級で國年世羅(農業土木科・1年)が、なんとレスリングを始めて数週間にもかかわらず、優勝という快挙!!!!!!!!!!

65㎏級で髙杉将輔(農業土木科・3年)が優勝

80㎏級で浅野心(農業土木科・2年)が優勝

と、出場した全選手が優勝することができました。

次は、全国グレコの県予選です。全員全国大会に出場できるように頑張ります。

応援よろしくお願いいたします。

全国高等学校選抜レスリング大会(レスリング部)

3月24~26日、新潟県東総合スポーツセンターにて全国高等学校選抜レスリング大会が開催されました。

高松農業高校レスリング部からは、3名の選手が出場しました。

51㎏級に杉江佑太(農業土木科・1年)が出場。

1回戦は不戦勝

2回戦は0-4で敗退。

60㎏級に髙杉将輔(農業土木科・2年)が2回戦から出場。

3-5で敗退。

80㎏級に浅野心(農業土木科・1年)が出場。

1回戦 6-0

2回戦 10-0

3回戦まで駒をすすめ、最終日に残りました!

最終日、3回戦 5-9で惜しくも敗退。

入賞は惜しくも逃しましたが、ベスト16という結果を残すことができました。

今年度はたくさんの試合が中止になったりしましたが、それでも、試合に出場でき、感謝しています。たくさんの応援をありがとうございました。

これからも、全国の舞台でもっと活躍できるよう精進していきますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

 

令和2年度岡山県技術等級ソフトテニス大会

令和3年1月30日(土)に岡山県技術等級ソフトテニス大会が行われました。

この大会では過去の戦績をもとに「初級」または「中級」のレベル別で試合を行います。

その結果、
【男子:中級】
三宅(畜産科学科3年)・小畠(高梁城南高校)ペア   第3位
【女子:中級】
黒岡(食品科学科2年)・三宅(農業土木科・1年)ペア 第3位

と、男女ともに表彰されました!おめでとうございます!!
新型コロナによる感染症対策で選手のみの入場でしたが、会場外で応援していただいた保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

なお、「岡山県ソフトテニス連盟」のHPに大会の詳細が掲載されています。

バスケットボール部 交流活動

高松農業高校バスケットボール部に小学生ミニバスチームがやってきました!

高校生が主体となって練習メニューを組んだりアドバイスをするなど、普段はできないコーチ役として活動しました。

小学生相手に伝わるような説明をするのに最初は戸惑う場面も多かったですが、次第に打ち解けて笑顔あふれる活動にしていくことができました。

最後は交流試合で締めくくりです。

ミニバスのみなさんありがとうございました。