【授業風景】農業土木科2年生「数学Ⅰ」

農業土木科2年生「数学Ⅰ」の授業です。

今日は「2次関数の決定」がテーマ!
「与えられた条件に対して、適切な式の形を選択することができるか?」

生徒は、軸がどこになるのか?
グラフは上向きなのか?下向きなのか?
等、生徒はしっかり考えながらワークシートを進めていきました。

次回は小テストもChromebookで行う予定です。

【食品科学科】ビスケットの製造販売

食品科学科3年生がビスケットの製造を行いました。

入学後、初めて製菓の製造・販売を行ったのもビスケットでした。

入学後には時間がかかっていた作業も、丁寧でとっても早い!さすが3年生!

放課後の販売でも大人気で完売しました。

みんなで実習ができるのも少なくなってきました。これからの実習も頑張っていきましょう!

【乳牛研究部】家畜審査競技肉用牛の部に参加しました

令和6年9月10日(火)岡山県農林水産総合センター畜産研究所

本校、畜産科学科乳牛研究部の生徒6名が参加しました。

競技前、リラックスしてのぞめました。
一生懸命審査中!
解答・解説を聞いています。
ドキドキの結果発表・・・

結果

個人の部 畜産科学科2年 坂上 凜さんが「 優秀賞 」

団体の部 畜産科学科3年 八尾 飛雅さん、2年 坂上 凜さん、仁科 公希さんの3名が「 優秀賞 」を

受賞しました! おめでとうございます!

最後に笑顔でパチリ!