陸上競技部 2022年度シーズン中間報告

陸上競技部です。2022年度シーズンの中間報告をします。

今年度は新たに1年生が7名入部し1・2年生のみですが合計9名の部員で新シーズンがスタートしました。残念ながらシーズン前半最大の目標である、インターハイ・中国総体に出場することは叶いませんでしたが、2年生は自己ベストを更新することができましたし、1年生は1試合ごとに成長を見せてくれ、各選手たちが力を着実につけていくことができました。

夏休みの期間を強化期間として、岡山空港近くの妙見山の競技場、さらに昨年もお世話になった笠岡市の北木島での練習を行いました。山や海といった大自然の中で競技に集中する充実した練習を行うことができました。

8月27日・28日にかけて後半シーズンのスタートである高校選手権が開催されました。本校選手たちは、練習の成果か、多くの種目で自己ベストを更新しました。

さらに男子やり投げで園芸科学科2年の髙谷空琉(総社東中出身)さんが46m66の大幅自己ベストで6位に入賞しました。

9月には津山で岡山県高校新人戦が行われます。上位3名が山口で開催される中国新人戦に出場します。1名でも多く自己ベストそして中国新人戦に出場できるように、これからも部員・顧問一同練習を重ねていきます。

シーズン後半も周りへの感謝の気持ちを忘れずに謙虚に練習を積み重ねていきますので今後とも陸上競技部への応援をよろしくお願いします。

祝!! 最優秀賞 農業クラブ中国ブロック大会意見発表会

令和4年8月10日(水)

8月9日(火)~10日(水)の日程で、島根県出雲市で開催された、「第42回日本学校農業クラブ中国ブロック連盟大会において、食品科学科3年福武美里さんが、第1位の最優秀賞を受賞しました。

この大会は、プロジェクト発表と意見発表がそれぞれの3区分で中国地区5県(岡山・広島・山口・島根・鳥取)から各県大会で最優秀賞となった代表が集まり、競うものです。本校からは、プロジェクト発表Ⅰ類(生産・流通・経営)に畜産科学科2年生10名、Ⅱ類(開発・保全・創造)に畜産科学科3年小家畜専攻生6名が参加し、意見発表Ⅱ類に参加した福武さんと総勢17名で参加しました。

発表は、いずれも各県の代表だけあって、内容も発表態度も素晴らしいものばかりでした。そんな中、それぞれがこれまでの取り組みや準備・練習の集大成として緊張につつまれながら、力いっぱいの発表を行いました。

そんな、各代表が集まる大会で、意見発表の福武さんは最優秀賞を受賞し、プロジェクト発表を行った2チームはどちらも優秀賞を受賞しました。高農代表そして岡山県代表として参加した17名の皆さん。お疲れさまでした。そして、おめでとうございました。

大会の最後に、岡山県から参加した高梁城南高校・瀬戸南高校の皆さんと一緒に、岡山県選手団一同で記念撮影を取りました。

また、本大会ではもう一つの快挙がありました。意見発表において、3部門とも岡山県の代表が最優秀賞となったのです。最優秀賞の皆さん。10月に開催される「学校農業クラブ全国大会」では中国5県の代表として頑張ってきてください。

「夏のオープンスクール(中学3年生対象)」実施しました。

令和4年8月5日(金)

本年度第1回目となる、「夏のオープンスクール」を開催しました。午前2回と午後2回の合計4回行いました。感染症対策のため各回人数制限を設けての実施でしたが、総勢約300名に参加していただきました。

参加者は、受付後学科別の控室に入り、オンライン配信による学校説明を受けました。説明は、農業クラブ会長と家庭クラブ会長からスライドを混じえて、学校生活や農業クラブ・家庭クラブの活動の紹介を行いました。

続いて、学科別の体験や見学を行いました。

農業科学科では、農業機械の操作について体験しました。

園芸科学科では「ハーバリウム制作」と「果実などの糖度測定実験」を体験しました。

畜産科学科では、学科での研究内容の紹介やオンラインでの動物観察に続き、実際に牛や羊などに触れてみました。

農業土木科では、「ドローンの操作」について体験しました。

食品科学科では、「アンパン製造」と製造したアンパンの検査について体験しました。

午前中の暑い夏空から一転し、午後の部受付開始頃から激しい雨に見舞われ、「大雨・洪水警報」の発令やJR桃太郎線の運転見合わせなど、予期せぬことも起こりましたが、安全第1に考え、各種情報を収集しながらの実施となりました。

帰宅が困難となり、一部保護者の方にお迎えに来ていただいたりしましたが、大きなトラブルなどもなく、無事終了することができました。

参加していただいた「中学3年生」の皆さん、お疲れさまでした。良い体験ができたでしょうか?

10月15日(土)には「秋のオープンスクール」を計画しています。各中学校を通じて案内をしますので、是非ご参加ください。

最後に、本日のオープンスクールで、来校した中学生の対応をしてくれた各学科の生徒の皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。素晴らしいオープンスクールとなったと思います。