修学旅行 3日目

今日は、1日ディズニーリゾートを満喫しました。
途中から雨が降ってきたため、予定を変更し、ホテルに帰れる時間を早めました。

みんな、ディズニー満喫しております!
特に体調不良者もおらず、無事に3日目も終えられそうです。

明日は、いよいよ最終日。
修学旅行最後の夜を楽しみます。

修学旅行 2日目②

2日目は、東京都内班別自主研修でした。

その後、園芸科学科は、豪華ディナーブュッフェを満喫。

畜産科学科は、サンセットクルーズをしながら、テーブルマナーを学びました
都内やお台場の夜景もとても綺麗でした。

農業科学科、農業土木科、食品科学科は、お台場の夜景を楽しみながら、美味しいブュッフェをいただきました。

2日目も無事に終わりました。みんな元気です!
明日は、東京ディズニーリゾートを楽しみます!

修学旅行 2日目①

2日目の朝、横浜は曇り空です。

朝、皆で朝食をいただき、元気に東京へ班別自主研修に出発しました!
体調不良者もおりません。

夜は、東京でクラスごとに集合し、みんなで夕食の予定です!

修学旅行 1日目

無事に岡山を出発し、空路にて、東京に来ました!
今日は、科別研修です。

農業科学科は台風19号の影響もあり、野菜の出荷がなく、予定していた鎌倉市農協連即売所の見学はなくなりましたが、鎌倉散策の後、大仏を皆で拝観しました。

園芸科学科は、東京タワー内ビュッフェでランチ、ルミネtheよしもとでお笑いライブを観てあっという間に一日が過ぎてしまいました。

畜産科学科は、八景島シーパラダイスに行ってきました。

農業土木科は、築地でお寿司を堪能した後、首都圏外郭放水路を見学しました。

食品科学科は、鶴岡八幡宮で集合写真をとりました。その後、鎌倉を自由散策、横浜サンセットクルーズを満喫しました。
そして、夜は、全員で、横浜中華街にて、中華料理をいただきました。

無事に1日目が終わりました。明日は、都内自主研修です!

2年団修学旅行、1A・1F校外研修に出発

■10月15日(火)、2年団が元気に東京方面に出発していきました。

1年団は学科により、15日農業科学科・食品科学科、16日農業土木科、17日園芸科学科、18日畜産科学科が校外研修に出発します。

秋晴れの体育祭

9月26日、令和元年度体育祭が地域や保護者の方々にお越しいただき、盛大に行われました。
■総合優勝: 食品科学科   ■準優勝: 農業科学科

秋空の下で

9月26日の体育祭。例年、保護者に人気の企画の一つ、各クラスの「集団演技」の練習に、放課後やLHRの時間に取り組んでいます。

■強い日差しの中、元気いっぱいの園芸科学科1年!
■集団演技は、入場・退場を含め最大180秒の演技。

オープンスクールで活躍

 8月1日中学2年生、2日中学3年生対象のオープンスクールを行ったところ、多くの中学生や保護者の方にご参加いただきまして、有り難うございました。
 また、受付・誘導の1年生ボランティアや、各科の2・3年生が中学生の指導に当たりました。お疲れ様でした。

部活動紹介(8月2日午後)